Bluish(原題)を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
オーストリア映画
Bluish(原題)の映画情報・感想・評価・動画配信
Bluish(原題)を配信している動画配信サービス
『Bluish(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
Bluish(原題)が配信されているサービス一覧
Bluish(原題)が配信されていないサービス一覧
Bluish(原題)の評価・感想・レビュー
Bluish(原題)が配信されているサービス一覧
『Bluish(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
Bluish(原題)が配信されていないサービス一覧
『Bluish(原題)』に投稿された感想・評価
KnightsofOdessaの感想・評価
2024/08/01 22:25
4.0
[オーストリア、歩みながら垣間見た何気ない瞬間の数々] 80点
傑作。FIDマルセイユ2024コンペティション部門選出作品、最高賞グランプリ受賞作品。ミレーナ・チェルノフスキー&リーリト・クラクスナー監督コンビの長編二作目。前作『ベアトリックス』同様、主人公の日常生活を追った静河な作品である。題名の通り青みがかった映像に、川やプールや3Dデータなど青っぽい空間、マニキュアやジャケットといった青いアイテムで溢れていて、印象としてはアンゲラ・シャーネレク『私の緩やかな人生』に近いものを感じる(どちらもワンシーンワンショットの固定長回し映画)が、真夏のベルリンで暑い暑いと言っていた同作に比べると、普通に寒そう。青みがかった映像だと余計に寒そう。今回は主人公が二人、サーシャは恋人と二人で暮らすロシア系の若い女性で、日常会話はロシア語と英語を使い分けている。もう一人のエロールはオンラインで授業を受けていたので恐らく大学生だろう。映画は、市民プールに行く、シャワーを浴びる、TVを買いに行く、パーティに参加する、眠る、デートするといった二人の日常を交互に映していく。これでもかと顔に執着するのは、やはり視線を追いたいからだろう。病院に行ったエロールは隣の席に座っていた少女と無言で視線のやり取りをする、マッチングアプリで出会った同性の恋人と見つめ合いキスする等々、全くの他人と時間を共有するとき、まず最初に動くのは目だろう、と。中盤でサーシャが眠りに入る際に使用する睡眠導入アプリ(このシーンはアプリの言葉を聞きながら暗転した画面を眺める5分もの長回しなのだ)の言葉に"この瞬間に気付き受け入れなさい"というのがあった。ふとした瞬間を切り取る本作品の真髄とも言える言葉だ。あと、エンドクレジットが映画からは想像できないくらいポップで良かった。
#2024ofOdessa
#劇場鑑賞2024ofOdessa
コメントする
0
CHEBUNBUNの感想・評価
2024/12/17 08:49
4.0
【彷徨う思索の外部化としてのヴァーチャル空間】
FILM COMMENTの未配給ベスト2024に選出された作品を観た。
本作は写真集のようなテイストとなっており、アンニュイな女性の心理を捉えようと青みかかった画で表現している。
アンニュイな思索の放浪を描いているのだが、その放浪は物理的な場に留まらずGoogle Mapsや青きヴァーチャル空間だったりする。物理的にそこにいないが仮想的にそこにいる様の視覚化として効果的であり、その効果を最大限引き出す為に睡眠アプリで微睡む場面では黒画面となる。
ミニマルだが強固な映像理論に基づく傑作であった。
コメントする
0
ぽんずときゃらめるの感想・評価
2024/10/26 07:37
-
だいすき
コメントする
0