Aire, Just Breathe(原題)を配信している動画配信サービス

『Aire, Just Breathe(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Aire, Just Breathe(原題)
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Aire, Just Breathe(原題)が配信されているサービス一覧

『Aire, Just Breathe(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Aire, Just Breathe(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『Aire, Just Breathe(原題)』に投稿された感想・評価

Omizu
2.5
【第97回アカデミー賞 国際長編映画賞ドミニカ共和国代表】
レティシア・トノス監督作品。ロッテルダム映画祭ビッグ・スクリーン・コンペティション部門に出品、アカデミー国際長編映画賞ドミニカ共和国代表に選出された。

うーん、これはちょっと厳しい。SFやAIものとしてひどくありきたりだし役者の魅力も感じられず。『ルシアとSEX』などのパス・ベガがAIの声をやっているのだが、まぁ魅力はそのくらい。

SF、ディストピアものとして一定のクオリティにはある。美術や衣装もいいとは思うが、話がありきたりでつまらない。終盤AIが暴走する展開とか何度目?って感じだし、人物描写も平坦。

ドミニカ共和国でこうした本格SFがつくられるというのは珍しいのだろう。それでアカデミー賞代表にしたのかなとは思うが、ちょっと選択ミスかな。

一定のクオリティにはあるが既視感のある美術や衣装、平坦な物語と全体につまらない作品になってしまっている。脚本をもう少し練り込んで欲しかった。惜しい作品。
[ドミニカ共和国、荒廃した地球とメンヘラAI] 60点

2025年アカデミー国際長編映画賞ドミニカ共和国代表。今年の東京国際映画祭にドミニカ共和国の作品が二作品も選出された(『ペペ』『オリビアと雲』)わけだが、なんとオスカー代表はそのどちらでもなく本作品だった。選手層が厚いのか?物語は2147年、過去に起こった戦争の影響で大気汚染が深刻化し、一部の人間を除いたほとんどの人類が地球外に移住した世界で、人工知能とともに地球に残って地球の再テラフォーミングを試みるタニアを主人公としている。人工繁殖も植物の育成も失敗続きで本人にも人工知能にも施設にもガタが来ている中で、アザリアスという男が現れ変化していく云々。タニア、ヴィダ、アザリアスそれぞれの信念が、やや単純で詰めは甘いが見応えのある世界観の中で簡潔に描かれているのが良い。逆にそれ以上のことはない。メンヘラAIの過保護っぷりには最早笑えてくるが、毒親から脱したという意味でも、これまで拘ってきた手法を捨てるというのは希望的だし、ラストはもっと希望的だ。
演技も良くて、撮影も良かったですが、SF映画なのに、ありきたりな話でした。新鮮な哲学もなかったです。