お

里見八犬伝のおのレビュー・感想・評価

里見八犬伝(1983年製作の映画)
3.2
 最近の訃報を聞いて実際に演じていた姿を観たくなり鑑賞。小学生の時にハマっていた南総里見八犬伝(小説)をリメイクした新里見八犬伝って感じでした🐶
 評価が思ったより伸びなかったのも原作が良すぎたからかも…

 グロいかと思いきや首が明らかに作り物だったりとかなり手作り感のある作品。演者さんの気迫で乗り切ってました。新兵衛役の人木登るのめちゃくちゃ早い笑
 
 けっこう時代劇風なのに作中にて洋楽ガンガン流れながら大人なシーンが1分くらい続いたのでけっこう違和感でした笑 他にも玉梓と元藤(親子)の匂わせがあったりとお子さんにはあまりおすすめしないかな👼🏻玉梓の全裸は妖艶すぎました…
 私もあのトマトジュース風呂にぜひ入りたいです♨️


↓以下登場人物まとめ
・静姫(薬師丸ひろ子)
→びっくりするくらいかわいい顔。
・大江親兵衛(真田広之)「仁」の玉
→孤児で静姫とよく絡む。
・犬山道節(千葉真一)「忠」の玉
→八剣士のリーダー。残りの同志を探す。
・犬村大角(寺田農)「義」の玉
→玉梓の手下のゲジゲジに老母を殺される。
・犬坂毛野(志保美悦子)「礼」の玉
→元殺し屋。信乃の屋敷に攻め入る。
・犬塚信乃(京本政樹)「孝」の玉
→同じ屋敷で育った従姉妹の浜路との悲恋。
・犬田小文吾(苅谷俊介)「悌」の玉
→壮助の相棒で鍾乳洞内で暮らす大男。
・犬山壮助(福原拓也)「智」の玉
→賢い子供で小文吾の肩にいる。
・犬飼現八(大葉健二)「信」の玉
→闇の軍団の兵士だったが八剣士に。
お