人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞむかしの 香ににほひける
和歌を詠んで技を仕掛けるなんて、なかなかどうしてカッコいいね。
しかし長い!なんとか最後まで観ることができたが疲れた笑
薬師丸ひろ子…
幼少のみぎりにほんのり観て以来、初めてちゃんと観た。
八犬士達が勇ましく敵地に乗り込むくだりで洋画のアクションものみたいなBGMが流れたり、最後に洋楽バラッド的な曲が流れるの、最高に80年代って感じ…
2025-43
今ではお母さん役がすっかり定着した薬師丸ひろ子の透明感、夏木マリの怖いくらいキレキレの怪演、千葉真一・真田広之のド派手なアクションシーンなどとにかく見せ場の多い80年代を代表する角…
大昔に八犬伝は全巻読んだけどあまり覚えておらず、なぜこの映画に深作欣二なんだろうかと思っていたけど、なるほど散り際の美学か。
真田が少々くさすぎる演技だったけど、ラストの殺陣のシークエンスは流石の…
今見ると、若干チープさがあるものの
ストーリーはまとまっていて
殺陣のかっこよさがある
そして妖艶な夏木マリ
若き頃の真田広之さんが素敵!
個人的には毛野と妖之介のシーンが思い出深い
新兵衛と姫さま…
知人のフェイバリットということで視聴。
昭和の特撮時代劇のような雰囲気に、洋楽とRPG風の音楽、そしてワイヤーアクションが融合していて、最後まで楽しく観ることができた。
最新の映画と比べると見劣りす…