このレビューはネタバレを含みます
怖かった…!
企業は別に悪の権化なわけじゃないから、自分たちが他者より利益が出せないと生活に支障をきたすからやってるわけで…とすると、規制をかけたら皆その中で安心して仕事ができるということだよなと思った。もう規制しかない。
消費者一人ひとりが気をつけるなんて多分数千年かかっても無理だし。
私今すごく怖いけど多分アマゾン使うし…。
服も買っちゃうし、ポテチも買う。
スマホは必要不可欠。
めっちゃ意識を高く持って知識をつけてお金を持ってないと、何かに加担してしまう世の中なんだな。
意識高くないし知識多くないしお金もあまりない人の方が世の中多いので、すでに加担してしまっている人がマジョリティ…。
とすると、意識を高く持って知識があって、環境に配慮した少し高い商品(環境に配慮してもコストかからないならハナからそうするので当然ではあるが)を購入し続けるほどのお金がある人に注意されると、反発を抱く…。そして地球温暖化なんてないと言われたら嬉しくなってしまう…。ウソでもいいから飛びつきたい…。
注意していた人たちにザマァと言いたい、それで自分の首を絞めることになっていても。
そういう感じなんだなと思ってしんどくなった。
数十年後地球は住める状態なのかな…不安だ。