今すぐ購入: 購買意欲はこうして操られるの作品情報・感想・評価・動画配信

今すぐ購入: 購買意欲はこうして操られる2024年製作の映画)

Buy Now! The Shopping Conspiracy

製作国:

上映時間:84分

3.7

あらすじ

『今すぐ購入: 購買意欲はこうして操られる』に投稿された感想・評価

たか
3.2

ネトフリの社会風刺系のドキュメンタリーって苦手な事が多い。内容も理解できるしメッセージも賛同できるけど、演出が過剰で逆に反感が湧いてくるというか。

作品を大量生産して、使い捨てのように大量消費して…

>>続きを読む
4.1
今年214本目

リサイクルのところおもしろかったです。服のリサイクルがえぐすぎた。

日本バージョンも作ってほしい

ドキュメンタリーとは思えないぐらい映像技術がめちゃくちゃレベル高い
これみたあと、罪悪感を少し持ちながらも普通にAmazonでポチった
3.7
大量消費社会への壮絶なディス。具体的な企業名も挙げててすごいなと思った
MEG
3.7

Xで話題にあげてた人がいたので鑑賞。自分の「買い物観」にガツンとキツい一撃を与える作品でした。
捨て活したい人とか、自分の衝動買いをなんとかしたい!と思ってる人にオススメ。イヤでも買い物するときに「…

>>続きを読む
natsue
-
物は大切に、必要な物以上の買い物はしない!!
どこまで本当かは分からないけどネトフリならではの突っ込み内容面白かった
3.8

大量生産 / 大量消費 / 最大利益 / 効率性 / 利便性を求めた我々ニンゲンの行き着いたNOWの地獄を見せられてゲッソリ… どこへ向かって謝ればいいのかわからないが、とにかくどこかへ向かって「ご…

>>続きを読む
2.5

大量消費,大量廃棄の現状をセンセーショナルに描いている.大量消費社会が是だとは全く思わないがCGと一部のゴミ溜めを映してこれだけゴミが多いんですよと訴えるのはいかがなものかと.ちょろっと製品修理の話…

>>続きを読む
7
-
購買意欲が削がれてよかった


「計画的陳腐化」
これは陰謀論ではない。Appleもそう。「ごみの生産ライン」
捨てることが企業の利益になる…
3.7
いろいろ興味深い内容だった
確かにワンクリックですぐ変えて便利な時代
捨てられた後の事なんてちゃんと考えた事はなかったなぁ

ガーナの海が襲撃的だった

あなたにおすすめの記事

似ている作品