1945年、長崎。看護学生の田中スミ、大野アツ子、岩永ミサヲの3人は、空襲による休校を機に帰郷し、家族や友人との平穏な時間を過ごしていた。しかし、8月9日午前11時2分、原子爆弾が投下され…
>>続きを読む長崎×戦争モノには「赦し」の描写が必ずと言っていいほどついてまわる。
その土地に脈々と受け継がれてきた宗教観に畏怖の念を抱きつつ、この感覚って今の長崎県民にもあるのだろうかと純粋な疑問も湧いてくる。…
ほぼ全編恐ろしく悪夢のような作品でした。
全身に響くような爆音と真っ白になる光。
目をそむけたくなるようなシーンの連続。
しかしそれで良いのです。
そうでなければならない作品なのです。
原爆は恐ろし…
看護師たちによる手記を原案に、原爆投下直後の長崎で救護に奔走する看護学生たちの姿を描いた作品。観るのが怖くてかなり躊躇しましたが観て良かったです。主題歌「クスノキ」の歌詞「我が魂は奪われはしない こ…
>>続きを読む