ゾロ

シンドラーのリストのゾロのレビュー・感想・評価

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)
4.0
ポーランド孤児を救った
看護師:松澤フミさん

ユダヤ人の命を救った
杉原千畝さん「命のビザ」約6.000人
樋口季一郎さん「ヒグチ・ルート」約20.000人

日本人が知っておくべき偉人を
学んでいたら、シンドラーさんって
どんな人だったっけ?
どのように命を救ったんだっけ?
改めて、観たくなりました

初見時の映像の衝撃が凄すぎて、
偉業よりも、凄惨なシーンばかりが
記憶に残っていました

ユダヤ人迫害
ホロコースト、ゲットー
ナチス、戦争の怖さ
何より、命の軽さ・・・





オスカー・シンドラー(リーアム・ニーソン)
チェコ生まれのドイツ人実業家
第二次世界大戦中に、自社で雇用していた
社員と家族:1.100人のユダヤ人の命を
ナチスの虐殺から救った

実話に基づいた話でありながら
ナチスによるユダヤ人虐殺が壮絶すぎて
目を覆いたくなるような描写が多数

モノクロ映像なのに
所々にある血、洋服、炎などの色彩に
命や生々しさ、温かさ、そして
痛々しさが伝わってくる

「命のリスト」作成シーンや
終戦を迎えた時、安堵と感謝をする
ユダヤ人達と救えなかった命を後悔する
シンドラーのシーンは感涙

ラストは映像がカラーとなり
実際に、シンドラーに命を救われた
ユダヤ人の方々とその家族が
墓石に集まってくる

救われた命の尊さと
フィクションではない・・と
突きつけられる

決して、繰り返してはいけない歴史
3時間超だが、知らなくてはいけない史実
ゾロ

ゾロ