みほみほ

ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2のみほみほのレビュー・感想・評価

3.5
🦇🚍2024年80本目🚍🦇(吹替)

おすすめに出てきてなんとなく再生したところ、冒頭から心を掴まれてしまい 調べるとなんとあの「ジーパーズ・クリーパーズ」の続編でした。

自分が前作を観た時には、シリーズを追おうにも本作は配信されていなかったので、こうして再びこのシリーズに偶然巡り会えたことが嬉しい。

前作でジャスティン・ロングと衝撃的な出会いを果たした思い入れのある作品なので、今作にジャスティン・ロングが少し出てきてくれるだけでも嬉しく喜ばしい瞬間だった。思わず前作も再生して、あの天才的な怯えとパニックの表情を重ねて楽しませてもらいました。

前作の23年後、スポーツ大会後のテンションで盛り上がるスクールバス内の少年少女達がパニックに陥っていく瞬間はありきたりながら面白いが、前作の前半のような得体の知れない怖さがなかった分、ただの殺人鬼×クリーチャーものになってしまってたのが少し残念。

バスの周りをロックオンしてる瞬間の一連のシーンは あれ?こいつこんな顔してたっけ?と思ったし、ちょっとフレディ意識してるのかな?って感じだけど剥き出しの歯もウインクも可愛い。そしてちゃんと途中から前作のような顔立ちに戻っていて、さっきの黒塗りなあの造形なんだったの?と思った。

このバス内だけだったらさすがに飽きてたかもしれないけど、息子を奪われた父の奮闘が面白かったのと、落とし所が結構好きだったので、思いの外楽しめました。息子を奪われた父を演じてた俳優さん、なんか思い入れのある顔してるんだけど、関連タイトル見てもどの作品で出会ったのか分からなかった。素敵な俳優さんだ。(って!!!ツイン・ピークスのローラ・パーマーの父上だったことが発覚!!!強烈な既視感はこれか!)

23年に一度、恐怖を感じた部分を食べるみたいな設定がITと重なってしまい笑えたけど、やっぱりこのシリーズの安定感が好き。

さらなる続編も配信されますように🙏
(と思ったらHuluとU-NEXTにある!そうだ…真ん中観れてないから3作目に手を出していなかったことを失念してた。)

それにしてもあのジャスティン・ロングのどこを食うかと考えた時に目をセレクトした人天才。ジャスティン・ロングはやっぱり最高。
みほみほ

みほみほ