天豆てんまめ

127時間の天豆てんまめのレビュー・感想・評価

127時間(2010年製作の映画)
3.6
【記憶のカケラ】11

あ、前澤社長の社会実験に協力するの忘れてしまった😭パラサイトを観て貪欲さが増しているらしい。127時間前に戻りたい。。

観た映画が忘却の彼方に消える切なさ。
されど再見するのも限りあり。鑑賞記録としてフォロワーさんのレビューで観た作品をクリップして、記憶の扉を開けようとします。ある意味、パラサイトレビュー、、失礼致します。

楽しみ過ぎたパラサイト上映が終わってはや2時間ほど経つが、5年いや10年に1本レベルの傑作を観て打ちのめされた私はあの作品を語る言葉をまだ持ち合わせてはいない。

この作品も公開時、劇場で見てオープニングの爽快感溢れるアウトドア体感映像に気分は最高潮から、奈落の底に落とされて、ずっと崖に挟まれ放し。後半辛かった、、でも全知全能を駆使してサバイブしていく主人公に力をもらえました。

人生、土俵際からが勝負ですな。話題沸騰のそごうの逆読み広告も燃えますね🔥
引用させて頂きます。


大逆転は、起こりうる。

わたしは、その言葉を信じない。 

どうせ奇跡なんて起こらない。

それでも人々は無責任に言うだろう。

小さな者でも大きな相手に立ち向かえ。

誰とも違う発想や工夫を駆使して闘え。

今こそ自分を貫くときだ。

しかし、そんな考え方は馬鹿げている。

勝ち目のない勝負はあきらめるのが賢明だ。

わたしはただ、為す術もなく押し込まれる。

土俵際、もはや絶体絶命。

(引用終わり)

逆から読んだら腹の底から力が溢れる🔥
2020年、皆さんやってやりましょう。