127時間の作品情報・感想・評価・動画配信

127時間2010年製作の映画)

127 Hours

上映日:2011年06月18日

製作国・地域:

上映時間:94分

3.5

みんなの反応

  • オープニングがかっこいい
  • 主人公の生命力の強さと山への愛情の深さに圧巻
  • 終盤の救出シーンを音楽で感動的に盛り上げた所も流石
  • 究極のサバイバル。生き残ることを諦めない主人公
  • 自然が綺麗だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『127時間』に投稿された感想・評価

渓谷に落ちたら岩に腕が挟まれて動けなくなってしまった男性の実話。。。

回想と妄想や幻覚なども交じって、どうなるのかハラハラでしたが、、、

現実が、一番痛かったね。。。
で、そこからも大変。

教…

>>続きを読む
K
3.6

あんな誰も通らないような峡谷で窮地に立たされて、パニックにならず正気を保とうとしている精神力がすごかった

ついつい、映画としての展開を読もうとしてしまう癖のある私は『これはそうしないと助からないや…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
出演は、ほぼほぼジェイムズ・フランコだけ。

ひとは自分だけで生きてるんじゃないんだよっていう教訓作品。
実話で最後に本人登場。
もし…自分が…と想像するだけでゾッとします💦
ハラハラドキドキしました!
S
4.0

見てると自分の腕がじんわり痛くなってくる。一人旅では行き先は伝えるべき。誰にも伝えずに弾丸旅行したことあったけど今度から気をつけよう。

ポスターみたいに地面に足つかないのかと思ったらそういうわけで…

>>続きを読む
櫻子
3.6
今まで観た映画で1番怖い、実話なのやばい。通勤ラッシュの満員電車で鑑賞したけどこの状況でさえどれだけ幸せかと思いました。
そして監督ダニー・ボイルだったんだ。
cc_v.x
4.3
このレビューはネタバレを含みます
途中から主人公に自分自身を重ねてしまう。

極限状態の中で彼が見た幻覚や家族への想い、そして生きたいという本能的な願いが胸を打つ。

緊張感あふれる映像とともに、人間の強さと弱さを痛感させられる作品。
このレビューはネタバレを含みます
ラストの腕切りシーンをデップー1で思いっきりネタにされてておもしろかった。けど、元ネタのこの作品は笑えないし、それでも生きてるってすごいし。これ実話ベースだったような。
4.0

岩と共に滑落し、右手と岩が崖の隙間に挟まり動けなくなる。
あ、これヤバいやつだ、と気づいた時の主人公の表情よ。
だんだん無くなる水と食料の中、良くあるパニックとは全く違う。
冷静を保つ主人公、為すべ…

>>続きを読む
思ってたのと違う
キービジュの状況かと思った

インパクトはあるけど、やっぱり展開が少ないから映画としては好みではない

あなたにおすすめの記事