ぜにげば

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFTのぜにげばのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いやーなんちゃって日本じゃねえか笑
まず学食、そんなもん食わねぇよ!
北川景子に変なアメリカのリアクションさすな!日本人は方でリアクションしない!
ガイジンって言葉を差別用語扱いしないで欲しい。外国人を略しただけなんだから。(これは個人的意見)
それと、ヤクザはマフィアだとかいう謎のイコールがあったけど、ヤクザはヤクザだし、マフィアはマフィアだからなぁ…翻訳のせいかな。
日本語の発音は主人公以外へみんな割と美しくて尊敬します。日本人の中にネイティブと非ネイティブが混在していて、両方がネイティブとしてたち振る舞うからそれはさすがに違和感がある。
レディ!セット!ゴー!のセットが日本なのは訳分からん。よーいドンじゃね?まあ柄じゃないか彼らにとっては。
日本人のキャストがいっぱいいて、知ってる人も多かったから、それはなんか嬉しいな。柴田理恵のウワバキ!は好き笑
個人的に妻夫木くんがかっこよすぎて、海外の方は妻夫木くんを見てどう思うのか気になる。
流れてるラップもなんちゃって感強いというか、ダサすぎる。テリヤキ!とか訳わかんねえから笑
学校も底辺中の底辺というか、海外の人が多いところって基本的に底辺では無いイメージだから、不良校に海外の人が多いというのはさすがに違和感。
ただ、日本の制服を着た海外美女はとても良い。貴重。
1番気に入らなかったのはスクランブル交差点の人混みcg。多分cgだよね?いくらなんでも人多すぎるし、蠢き方が虫のそれ。
ストーリー自体もそこまで面白くなかったし、なんだろ、日本のヤクザものというか、サムライスピリットの“筋”を通す?みたいなテーマというか狙いがあるのか分からないけど、なんて言うか下手だった。
ただ最後のドミニクはいいわぁ。超いい!お前が出てくんのかぁ!
2で出てこなかったから尚いい。
4に期待。
ぜにげば

ぜにげば