1963年 🇬🇧映画 カラー作品。
第36回アカデミー賞
助演女優賞(マーガレット・ラザフォード)受賞。
BSで放送していたので録画して深夜に鑑賞。
今回 初めての鑑賞。
私 この作品ずっと『(予知)せぬ出来事』だと思ってました。
検索しても全然出てこないから 何で? と思っていたら「予期せぬ出来事」なんですね!(笑)
凄くいい邦題!(間違えて覚えてたくせに!)😅
まさに予期せぬ出来事の連続。豪華キャスト共演のアンサンブル劇。
富豪の夫と別れてジゴロと駆け落ちしようとする美しい妻、社運を賭け大勝負に出るトラクター会社社長とその秘書、税金を逃れようとイギリスからの脱出を試みる映画監督とその愛人、古城を財政的に支えられなくなり悩む 公爵夫人。
舞台はイギリスの空港。
飛行機が霧の影響で出発できなくなった事から 各自に思惑外れの事件が発生する。
たった一晩の出来事が グランドオペラ形式で繰り広げられる。
昔 ジョン・カーペンター監督作で「ザ・フォッグ」というホラー映画があったが、本作こそまさに「ザ・フォッグ」!
霧が発生し 飛行機が予定通りに飛ばず その場から離れられない事で巻き起こる数々の災難。
たった1日 出発が遅れるだけなのに こんなに人生が狂わされる人々がいるなんて 人生とはなんたる悲劇!
その悲劇の中をキャスト達が 駆けずり回る1日を描いた群像劇の傑作。
本作のタイトル「ザ・フォッグ」にすればよかったのに。(さっき邦題 褒めたばかりだろ!!)
でも ここで一言 言わせていただきたい。
本作の演技でアカデミー助演女優賞を受賞したマーガレット・ラザフォード!
えっ?ウソでしょ!あの程度の演技でアカデミー賞? ただの オトボケ金持ちおばあちゃんじゃん。何で?
この人はアガサ・クリスティ原作の「ミス・マープル」シリーズでマープルを演じた人で🇬🇧では大人気だった女優さん。
受賞時 すでに72歳だったマーガレット。
どう考えても 功労賞変わりですね!これは。
主演のエリザベス・テイラーは「クレオパトラ」より「バターフィールド8」よりも本作の彼女が一番 綺麗で美しい。
『それぞれの結末』が正直イマイチで そこは少し残念。
でも かなり見応えのある作品。派手な見せ場や大掛かりなアクションは無いが いかにもイギリス映画らしい作品。
😷コロナパンデミック中に鑑賞😷