mincharos

キッズ・オールライトのmincharosのレビュー・感想・評価

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)
3.2
レズビアンのカップルが結婚し、精子提供で子供をそれぞれ1人ずつ産んだ4人家族。
子供はもう18歳の女の子と15歳の男の子。
子供たちは家族に特に不満はないんだけど、父親が誰か気になって、自分たちで問い合わせた結果、会えることになった。

その父親が登場してから、家族は少しおかしくなってゆく。

脳みそ的に、女性は細かいところにも気が付くし、何も言われなくても家事とか率先してやれるし、同性婚っていいなーって思ってたけど。
いや同性婚までいかなくても、女性2人いて一緒に子育て出来たら、絶対楽だし楽しいよな~って思ってたけど。
女性同士だとしても、男と女と同じような問題で喧嘩になったりするんだなって思った。
一方は医師として家計を担って、一方は家にいて子供のことや家事などをする。
そういう役割になってしまえば、より男性的に、より女性的に、、、みたいになってしまうものなのかも。

そしてレズビアンだったら、男性と浮気されるのってすごく傷つくんだろうなあ。(想像)

ほんとに結婚って難しいんですよ。(結婚生活は長いマラソン)
すっごい大変な時期をなんとか乗り越えて続けてきて、突然出てきた精子提供だけの父親に乗っ取られるかも?なんて、最悪過ぎる。
ポールがいい男かつ子供たちとの相性も良さげだっただけに、そっちもあり?なんて思ってしまったけど、、、
まあポールはまた浮気するだろうし、気ままな独身生活に戻りたい~なんて言い出しそうだよなあ。

間違いに気付けてよかったし、何より子供たちが許してくれてよかった。
ほんとに「キッズ・オールライト」だわ~
mincharos

mincharos