このレビューはネタバレを含みます
NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。
幼い頃にスピンオフ『アラジンの大冒険』を2話ほど(魔法の靴を履かされた巨人の話と、何でも吸い込む怪物の話)を観たきりで、本作自体は初めて。アラジン(🗣:Scott Weinger/🎤:Brad Kane)は清らかな心を持ち、いつか裕福になることを夢見る青年で、ジャスミン(🗣:Linda Larkin/🎤:Lea Salonga)はアグラバーの王女で、宮殿での窮屈な暮らしに嫌気が差していたのか。
ランプの魔人🧞 ジーニーの声は山寺宏一による日本語吹替え版に馴染みがあるが、原語版はRobin Williams! それだけでも驚きだが、ジーニーのキャラクターがR. Williamsそのままでさらにびっくり! 「ロビン・ウィリアムズ劇場」とでも言うべきハチャメチャぶり、やりすぎだろ😅。
ジャスミンのハートと裕福な暮らしとを手放したくない——ジーニーの魔法に頼り、本当のことを打ち明けられないアラジンの弱さの描写がいい。「噓や まやかしでは真の愛と幸せは得られない」、古今東西に共通する理だ。
アグラバーの国務大臣で本作のヴィラン ジャファー(🗣:Jonathan Freeman)、恐るべし! ただでさえ権謀術数に長けた魔法使いなのに、後半にてジーニーを従わせて更なる力を得た彼は、数多いる「ディズニー・ヴィランズ」の中でもトップクラスの強敵だと思った。
『アラジンの大冒険』しか観たことがなかったため、オウム🦜のイアーゴ(🗣:Gilbert Gottfried)がジャファーの手下であることにびっくり!
アラジンの相棒 アブー🐵、ジャスミンのペット ラジャー🐅、“魔法の洞窟”……。Frank Welkerの芸の幅の広さよ。
ジャファーに命じられて“魔法の洞窟”に入った泥棒 ガジームの声に聞き覚えあり。実写版「トランスフォーマー」シリーズ(Michael Bay)にてスタースクリームの声を演じたCharlie Adlerだった。
「Arabian Nights (アラビアン・ナイト)」は、アラジンをはじめアグラバーの人々全員で歌われているものとばかり。実際には、冒頭に登場する行商人(🗣:R. Williams/🎤:Bruce Adler)一人で歌われていた。