アラジンのネタバレレビュー・内容・結末

『アラジン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 NHKBSでの鑑賞。

 『リトル・マーメイド』が女性から男性への一目惚れだったのに対し、『アラジン』は男性から女性への一目惚れ。

 どちらも今更ながらの初鑑賞。

 穿った見方をすると、子供の…

>>続きを読む

最初の商人がジーニーだよって教えてもらって指も4本しかなくて、細かい仕掛けがすごい。
実写とはまた進行が違ってこっちはこっちでいいなって思う。

イン・コンサートに行ってちゃんと初めてみた。生オケで…

>>続きを読む

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

幼い頃にスピンオフ『アラジンの大冒険』を2話ほど(魔法の靴を履かされた巨人の話と、何でも吸い込む怪物の話)を観たきりで、本作自体は初めて。アラジン(🗣:…

>>続きを読む
ジーニー元気になる
ジャファーとの最終決戦、どう考えても勝てなそうで絶望した

ディズニープリンセスの中でいっちばん好きな映画✨️
ジーニーが大好きだし、アラジンもジャスミンもお父さんもアブーも魔法の絨毯もみーーんな大好き
特にジーニーが自由になるところ
もう何回みても感動する…

>>続きを読む

久し振りに鑑賞。
吹き替え鑑賞。
アラジンが羽賀研二版で慣れていたので、変わっていて違和感、仕方ないけども。
でもジーニーの山寺宏一は、凄かった。
初登場シーンでの百面相バリに声が瞬時にコロコロ変わ…

>>続きを読む

「Disney on CLASSIC Premium 『アラジン』 イン・コンサート」にて鑑賞。

ディズニー映画をほぼ観たことがなく、自分が楽しめるか不安で仕方なかったけれど、物凄く楽しめた!愛の…

>>続きを読む

すばらしかった。何度、なつかしい、と零したかしれない

吹き替えで鑑賞

冒頭10分見逃す
コジローの声(2008年版らしい)では多分初鑑賞

満足


ジーニー、よく吹替できたよな。すごい
トラさ…

>>続きを読む

話の構成や起承転結が天才すぎると思う。それに加えて、引き込まれるアニメーション。


【元々貧相である(-)が心の豊かな主人公(+)が

ランプという力を手に入れて
外見だけ(+)を気にして中身のな…

>>続きを読む
アラジンが泥棒スタートなのが好きではないが、ジーニーのキャラクターが素晴らしい

あなたにおすすめの記事