喵來

ファニーとアレクサンデルの喵來のレビュー・感想・評価

ファニーとアレクサンデル(1982年製作の映画)
4.7
DAU退行以来の長丁場。5時間。。。。全く寝なかったしすげえ好きだった。鏡の中に〜が1番好きだと思ってたけどこっちのがいいわ。長いから好き要素も増えるというかww

クズ男は万国共通だし「上流」に求められることも万国共通。めちゃくちゃ本人の父親に重ねてるネ…逃れたつもりでもついてくる父親の血と名前。。。「ある男」の兄妹ぢゃん。
もっとかわいい話かと思ってた(この監督でんなわきゃ………)
相変わらず宗教懐疑と死への羨望が。

年号出てくるまで19世紀半ばだと思ってたわwwwww1907-なのか。。。
その後第二次大戦下でも中立を保ててた珍しい国。あまりこの後の暗さは見えてこないね。あの感じ家は滅びなさそうwwww
もだし、白夜のせいでずっと明るいからたまに時計が出てきた時しか時間がわからない。家の立場ともリンクしてて面白い。

気になったのは「女優」「役者」の立ち位置。
19cからずっと水商売と同じような職業ってのがヨーロッパでの位置付けと思ってたけど、ばあちゃんもママンも結構いい扱いだよね🤔。。。

途中劇場にstangdって書いてあったのに普通に存続はしてるから閉業じゃないのね?ちょっと文字の字幕ほしかった。

スウェーデンの貴族制は長いこと続いてるのね。
4階級それぞれのルサンチマンが。。。で、あの家は貴族なの???親長男は劇場次男は大学教授三男は菓子屋(商業)ってまちまちすぎて何が本業なのか。。。政治特権はないけど爵位は続く。

スウェーデンってカトリックだと思ってた🫢🫢🫢地理やり直せwwスウェーデン国教会はルター派じゃい!カトリックは1%.......
どうしてああも牧師の家族てのはプライド高くて気持ち悪いんだろう。好印象な牧師ってジェーンエアくらいだよ。。。
ユダヤ教の影響も、ユダヤ人への嫌悪も汎ヨーロッパ的であった。商業と繋がってるから牧師には嫌われて…

ストリンドベリの最後の使われ方、意味をよく理解できなかったんだけど、宗教に対して懐疑的な作品を描く人だからなのかな?あと女嫌いの奴を女が使う滑稽さ。。?オカルト研究者でもあったから幽霊繋がりで使いやすそうなw「夢の戯曲」だけでも読んどく必要。
ハムレットの使い方良かった🙌🏻
最後死にはしないけどそれと同じくらい心が固まってる感じが良き✨

「ガラスの城」の吹き出しの「らい病」が文庫化の時に「ハンセン病」になったわけだけど、この字幕はレプラだった。色々変わっていくねぇ。。エルサ叔母さんもそれだろうけど、もっと気持ち悪くしてほしかったり。。。

エンドロールでスタントマンってあったけど誰のどのシーン。。。???必要?
喵來

喵來