さすがに5時間は長い 同じ5時間尺の「1900年」は面白くて体感3時間くらいで完走できたけどこの作品にはあれ?時間加速してね?と感じられるほどの面白さは感じられなかったかな
物語が大きく動く神父の登…
面白いけど、長過ぎる…
『ある結婚の風景』は2人の会話だけだけど、パワフルで飽きなかったけど、今作は流石に疲れた。
ただ、ベルイマン映画の元ネタ全てがあるし、要所要所のシーンは面白い。
個人的に…
【ホラー映画のスペシャリスト:イングマール・ベルイマン】
※本レビューはnote創作大賞2025提出記事の素描です。
【上映時間3時間以上】超長尺映画100本を代わりに観る《第0章:まえがき》▼
h…
ベルイマン映画の中で一番見やすい。万華鏡のような映画だった。火だるまさえも魅力的に映す画の美しさはさすが映像の魔術師…子供の想像力、下世話な噂話などは身近で懐かしさを覚える。幽霊映画でもあり、シリア…
>>続きを読むガチ傑作。これ本当に5hあるの??まじ??ってレベルでフツーに観れてびっくり。映像美もそうだけど、テンポとかセリフとかキャラクターとか全てが好きだった。小さな世界と幻想の織りなす世界を愛そう、と思え…
>>続きを読むんんんんんんむ。
凄かったと思うし、5時間という尺も意外と気にならないくらいには入り込めたけど、如何せん男たちがクソすぎて割と終始イライラしてしまったな、女性陣寛容すぎる。
実際ベルイマン自身がこ…