すいかのたね

ヘル・レイザーのすいかのたねのレビュー・感想・評価

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)
3.1
ピンヘッドの顔だけは知ってるや~つ!アマプラで見かけたのでこの機会に見とくかな~と視聴!!
総評としては…まあ今のホラー感で見ると全く怖くはないし、ストーリーもあってないようなものだけど、魔道士4人のビジュアルはこりゃあクールでインパクトあるわ!!ってところ。
知らなかったんですけど、ベルセルクやバイオは相当リスペクトしてますね~!

ストーリー
「究極の快楽を与えてくれる箱を開けて失踪したおじさんが、迷惑なゾンビになって甦って血の生贄を求めてくる」って感じ。
結構迷惑です笑。おじさん自分で生贄調達しろよって思いますが、元愛人の女性が頑張ってくれます。
この愛人はおじさんとの快楽や愛情が忘れられず、かつ少しだけ罪にも抵抗があり、中々人間臭いところがあって良かったかなあ。他はまあ話として取り立てて良いというところはないのが正直な感想笑。
魔道士の4人は終盤に少し再登場してくれます笑。

魔導士の4人
「快楽の伝道師!」…こう書くとエロ本とかで出てきそうですけど、何かそんな設定です笑。
箱を開けた人を快楽に誘って、最後は地獄に送って?くれます。
見て思ったのは「…案外ポンコツだなこの4人」でした笑。超常的な力はありそうですが、どうも快楽を与えた後の管理はかなりずさんなご様子笑。
まあでもこの4人のビジュアルは凄いですね!子供の頃ピンヘッドの写真見て「うおっ、ナニコレ!?」って焼き付いたのは覚えてます…でも本編見るとピンヘッドより女性のフィメールの方が言動がクールでカッコ良かったかも!
あとどう見てもゴッドハンドと追跡者がいて「おおっ!?」となりました!いや、このビジュアルはその方面に影響与えますわ、皆良いデザインしてる!!

ということで、まあ魔導士の4人を見れたし収穫はあったかなというところです!
しかしこれ9作もやってるんですか!?4作目までアマプラにあるっぽいけど…続きを見るか微妙なライン笑。
すいかのたね

すいかのたね