ヘル・レイザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ヘル・レイザー1987年製作の映画)

Hellraiser

上映日:1988年03月05日

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 特殊メイクのクオリティが凄くてビックリする映像が沢山あった。
  • セノバイトのビジュが最高すぎる。話通じるのも好き。
  • ピンヘッドとその取り巻きのビジュアルが良すぎる。
  • 魔道士たちの完成されたフォルム、これでもかってくらいのゴア表現、満点だ。
  • セノバイト達のキャラデザだけでご飯三杯いける。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヘル・レイザー』に投稿された感想・評価

グロいしゴアだしフェティッシュが、ホラーかと言われれば個人的には違う気がする。
でもこれがシリーズになっていくのもとてもわかる。
3.3
このレビューはネタバレを含みます
とりあえずキューブを元の形に捻ったり押し込んだりして戻すとあいつらが強制送還になるらしいことはわかった

室内隠れんぼはドキドキした

パンクで悪夢的な世界観、80年代ホラーらしい血しぶきと蛆の量、善良な市民と異常者の演じ分けがさすがのアンドリュー・ロビンソン、そしてシリーズの顔役でキャラも見た目も個性が際立っているピンヘッドを始め…

>>続きを読む
カニ
4.0
セノバイトのビジュ好きすぎる!
B級特殊メイクは見てて楽しいなー
品のあるホラーでよかった
4.3

アナログ特殊メイクオタクとしては外せない1本。

融点の異なるワックス融解による、ゲル状液体からの人体再生シーンが最大の見どころでしょうか。今見ても色褪せない!凄い!
パズルボックスも彫金工芸作品み…

>>続きを読む
きゅ
-
最初から最後までよく分からない
ハゲのイルミみたいなやつがヘルレイザーっていう名前だと思ってたら全然違った
シリーズ追うか悩む
このレビューはネタバレを含みます

箱を開けたな…?
前半はあんまり面白くなかったが、後半セノバイトの登場でかなり面白くなった。
体の一部が失われているセノバイト達のデザインがかなり好き。かっこいい。
ところでルマルシャンの箱強すぎな…

>>続きを読む
魔道士ビジュアルはすごく良い。それに惹かれて見た。ストーリーは肝心な箇所は何だかわからない。シリーズらしいので見ましょうという事だろう。見ます。
🌟

キャッチコピー໒꒱˚.*
✯苦痛の天使か?快楽の悪魔か?
 神秘のパズルボックスが誘う鮮血の異次元地獄
sunaco
2.5

小学生のころ、友達の家にいくと大抵映画がかかっていて、しかもホラーばかり。
チャッキー、it、visitor、バタリアン、ヘルレイザー、13日の金曜日、エルム街の悪夢…などなど
めちゃくちゃ怖かった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事