みーちゅう

ギャング対Gメンのみーちゅうのネタバレレビュー・内容・結末

ギャング対Gメン(1962年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

タイトルとキャスト見て、Gメン側が丹波さんでギャング側が鶴田さんだと思ってたけど観たら逆だったよ!!
アメリカのテレビドラマの「アンタッチャブル」の日本版のような話らしいが元ネタは見てないのでわかりません。

70年代から60年代の千葉ちゃん見るとキラッキラしとる。そりゃ「おさむちゃん!」って呼ばれますわ。わかります。愛おしい。すぐ舌出すしすぐ殴りに行こうとするし異母兄弟の鶴田さんも苦労されますな。でも弟が出所してからすぐ働けるように社名にブラザーズって入れちゃうお兄ちゃん好き。
足を洗ったけど嫌がらせを受けまくってるので警察と協力する流れ。悪い丹波さんかっこいい。やたら牛乳飲んでる。
車買い取る業者に山浦栄さんいなかった?!
鶴田さんを狙う男の顔が良いと思ったら梅宮辰夫だったよ!辰兄若い時かっこいいのな。先に他人に殺されたくないからボディーガードになるとかエモすぎる。
千葉さんと丹波さんが揃うとキイハンターですね!
嫁は人質に取って電話口でボコるし、我慢できなくて兄嫁を助けようとした千葉さんを縛って兄の目の前でボコって殺すとか丹波さん容赦無し!!とどめは兄に撃って欲しかった。その前に死んじゃった。
見張りをかいくぐって密造場所行こうとして鶴田さんがピンチになった時に辰兄が助けて「あんたの傍を離れないと言ったはずだぜ」なんて言っちゃうしね!!全く!!これ元のドラマにもあるのかな!!
手癖悪いのが裏切ってピンチになったけど、撃たれてるのに炎で縄焼き切ってみんな助けて鍵も開けて裏切った結果助かる事に。おま…。
銃撃戦、その撃ち方で大丈夫か?てくらい乱射するけど、細かい事を気にしてはいけない。このエモさは死ぬだろうなと思ったけど辰兄死亡。「やっぱり貸し倒れになったな…」返済するまで生きてくれよ。
さらっと刑事が死に、丹波さんは瓦礫に埋もれて死んじゃう。死ぬ前ちょっと笑うのがたまらん。
鶴田さんが「俺は今になってなくしたものの方が大きい気がするよ」っつってて、「そうだね!」と同意したが運転手は初めていい事したじゃんってフォローしとった。弟は大事に…。


密造酒の話だったが、それよりも義兄弟と仇カプに注意が行き過ぎて。エモくて悶える。千葉ちゃんが可愛いんだもの~~~~。


鶴田千葉兄弟 +0.3
鶴田・辰兄コンビ +0.2
千葉ちゃん可愛い +0.2
悪役丹波さん +0.2
千葉ちゃん死ぬシーンのエモさ +0.2