アップル

オーケストラの少女のアップルのレビュー・感想・評価

オーケストラの少女(1937年製作の映画)
3.8
面白かった。タクシーの運転手の話に泣いてしまいました。一瞬で心を奪われてファンになってしまうことってありますよね。映画の内容としては失業中の父親を持つ娘が父親のために頑張るお話です。長靴を履いたネコ的なおとぎ話で現実では有り得ないんだけど要所要所ホロリとさせるんですよ。お金持ちのおじさんたちのコントもまあまあ笑えます。ダチョウ倶楽部みたいで。指揮者の人を獲っちゃって正規のオーケストラの人たちが気の毒だなと感じましたが、きっと失業中オーケストラの指揮者(仮)なんでしょう。少しぐらい借りても罪はないですよね。
アップル

アップル