世紀は笑ふを配信している動画配信サービス

『世紀は笑ふ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

世紀は笑ふ
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

世紀は笑ふが配信されているサービス一覧

『世紀は笑ふ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

世紀は笑ふが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『世紀は笑ふ』に投稿された感想・評価

浪曲といえば、中学生の頃に聴いた早朝のABCラジオ「おはよう浪曲(司会・3代目広沢駒蔵)」だった。
今回浪曲映画という事で観たこの映画で、まさか全盛時の広沢虎造が演技までしているとは思わなかった。
また昭和30年代の日活映画において、(私だって若い頃は良かったんだ的に)僅かに残存する香を滲ませながら、その辺のうどん屋さんだったりしていた轟夕起子の噂に聞いていた当初の姿を拝見できてよかった。
ENDO
3.8
広沢虎造が出演する支那そば立身伝ブロマンス。走るのは2本の物語。つまり浪花節は構成要素の半分、表裏で言えば裏。実質は凡作が主人公だ。山根貞男氏の解説では13巻中1巻が失われている国立フィルムアーカイブが保管するロシアで発見された不完全版らしい。後半の性急な展開はどうやら相方の三味線弾きの女性から大造が後援者の正体を知り誤解を解消するシーンが(おそらく)喪失されている。カタルシスが失われてしまうのは仕方ない。特筆すべきは一人二役の轟夕起子の樹の下での語らいの反復。鳥の声が生起するのは断絶と接続の表裏。
広沢虎造の立身出世物語。売れない浪花節語りの虎造(杉狂児)が、友人の影の尽力によって名声を得るが、友情のありがたさを忘れてしまう。マキノ雅広の人情噺。浪花節や奇術など、どことなく慰問映画のような作り。