流れる星は生きているを配信している動画配信サービス

『流れる星は生きている』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

流れる星は生きている
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

流れる星は生きているが配信されているサービス一覧

『流れる星は生きている』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

流れる星は生きているが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『流れる星は生きている』に投稿された感想・評価

mi
3.0
日本映画専門チャンネル終戦記念日の特集。
終戦後わずか4年後の作品なので、NHKのアーカイブの映画版みたいな生々しさはあったが、ストーリーが面白いかと言えば、、、🤔
なにより当時の人たちに、忌々しい記憶の発生装置になりかねないような今作が受け入れられたのかは謎。
大人視点でずっと進んでいくが、終盤の子どもの切り返しが絶妙ではある。
フィルムが結構ギリギリ。

とかく日本人としては、8月15日は変わらず特別な1日であることを忘れてはいけない。
空
3.5
泣ける…

終戦後、満洲から引き揚げた人々の帰路と帰国後の苦労を垣間見る

雨や泥の中を赤子を含む3人の子供を連れて歩き、川を歩いて渡って散々な苦労をしてまで帰国しても家は焼け落ち周りの人々にも余裕がなく引き揚げ者に冷たい

夫らとは分かれて女子供だけが先に引き揚げてきているので食べるのにも困り、綺麗どころはキャバレーなどで稼ぐ

うまく製本屋で働けるようになった奥さんは製本屋さんから次男を跡取に里子に欲しいと言われ…

子供らも優しくて涙が出る
赤子を抱えた母親に芋を差し出して「母ちゃんは赤ちゃんを育てなきゃだから」というのに涙が、ををを…

苦労している親を見て育つ子供らはなんとも愛おしい

それでもいつの世も変わらず悪い嫌な奴も心から人を助けられる人がいるのだよなぁと浮き彫りになっていていい

戦後、こんなことがあったんやな、って少し知るだけでも戦争嫌やわ思う

こういう記録的映画は大事だなぁ本当
4.0
戦後、満州から引き揚げた母親と子供たちの激動の物語。日本に帰ってきたは良いが、そこには平和や安穏とは無縁の必死に生きる生活が待っていた。最近は、やたら人権がどうのこうの論議されるが平和なんだと思う。戦争と言う非常事態下では、あらゆる人権を無視しても生き残ることが最優先。野生動物が権利を主張するか?って話で。まあ、ラストはハッピーエンドで良かったけどね。