喰いついたら放すなを配信している動画配信サービス

『喰いついたら放すな』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

喰いついたら放すな
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

喰いついたら放すなが配信されているサービス一覧

『喰いついたら放すな』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

喰いついたら放すなが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『喰いついたら放すな』に投稿された感想・評価

俺の車を返せマン vs 絶対返さないマン

そんな『北国の帝王』みたいな異様な執着を見せる男が盗まれた車を取り返そうと躍起になる60年代イギリス産モノクロ・クライム・スリラー

まさかのピーター・セラーズが悪役ということでソフトポチりました!

こぅさんオススメ有難うございます(*‘ω‘ *)



高級化粧品営業マン、ジョニー・カミングス。

妻子もいてイイ車も買って順風満帆と思いきや、車を盗まれてしまった。

警察に相談するもいまいちノリが悪く、ならば自分で取り返したるわ!と仕事そっちのけで勝手に捜査を開始。

すると、自動車修理工場を経営するメドウズ(ピーター・セラーズ)が、裏で自動車窃盗団を指揮していると判明する。

しかし、何か探ってると気付いたメドウズは、ジョニーや周囲の人間まで巻き込み脅してきて……



顔はやめな!ボディボディ!!
by メドウズ(三原じゅん子)

とにかくジョニーの執念がヤバいww

ボコボコにされ、奥さんにも止められてるのに、
「車さえあれば全て上手くいくんだ」
と、猪突猛進!

んー駄目男ですねぇ(笑)

窃盗団が勿論悪いのだけど、ジョニーがあまりにも常軌を逸しているから、ピーター・セラーズ好きなのもあり、終始メドウズを応援していましたw

あと保険!
保険には入っておけよ!!

そんな作品(=゚ω゚)ノ
こぅ
-
ピーセラの悪役決定版!!

「車さえ戻ればすべてがうまくいく」

'24 2/26ジャケ写掲載していただきました。

【タワーリング・インフェルノ】、【キングコング】のジョン・ギラーミン監督による、
硬派な【リベンジ・サスペンス】。


うだつのあがらぬ化粧品のセールスマン、ジョニー(リチャード・トッド)は、営業成績UPの為に大枚をはたいて買った車が何者かに盗まれてしまう。
ある新聞売りから情報を得た彼は、小遣い稼ぎに自動車窃盗をする不良少年トミー(アダム・フェイス)に狙いをつけ、捜査を始める…。


・脚本/撮影
曲名は出てこないが、S・キューブリックも使っていた有名なテーマ曲(EDでも併用)。
タンタラタラタラタ タンタラ〜ン♫ってやつ。
そのOPクレジットに入るタイミングも絶妙。

盗まれた 大事な車探しと窃盗団の黒幕を追い詰める、という実に シンプルなプロット で、現代では製作もリメイクにも到底至らないだろう。

アヴァンタイトルからテンポ良く導入。
ジョニーにとって
車が無いと化粧品営業マンの仕事に差し支える=生活に困る=車探しに躍起になるという状況/展開に説得力もある。
所謂、初っ端から犯人/黒幕見せてる 倒叙式 の形式。故、本題に極力集中出来る。
警察を頼りにせず、一般人が独自の捜査開始/奮闘するのは定番すぎる構成。
罪のない被害者まで出てしまう。
結局は、会社を退職 してまで執念を燃やす。

終盤、
妻/家庭を取るか、車/組織のボスを潰すか、の決断に迫られるが、怯まず 漢のプライド を貫くジョニーは硬派そのもの。
男ってのは兎角、女よりプライドを優先 しがちなんだよな〜。

あと一歩という場面でも冷静な捜査/任務を優先するトーマス警部補(ノエル・ウィルマン)にも突っかかるジョニー。
警察を当てにしていたらチャンスを逃して黒幕を追い詰められない!

クライマックスは、
バーで意を決したジョニーが、単独、メドウズ(ピーター・セラーズ)のガレージに向かう、、
ジャジーなジョン・バリーの激しい劇伴をバックに 溜め の演出が効果的。
観る者も思わず息を呑む、ガレージに居るメドウズとのクロスカット。
ドアをぶっ壊して侵入するジョニー。
一気に鳴り止む激劇伴、、
タイマン勝負のスタート!
バールVSチェーンも飛び出すデスマッチ〜決着へ!
警部補への
ジョニーが発する一言に 執念 が要約されていた。
もう誰もいる筈のない家に血だらけで戻り、、
ラストも 溜め を効かせている。

撮影は、
【デッドロック】、【アラベスク】、【フォロー・ミー】、【トップ・シークレット】等のクリストファー・チャールズで、並じゃないと直ぐに分かる、ライティング/アングル/カット割、静と動を踏まえているのが素晴らしい!
1つ、
それが如実に分かるのが、ジョニーを囲むチンピラ達のバイクでの煽りシークエンス。


・総評/キャスト
ブリティッシュでも甘さ/ユーモアが微塵もない、復讐劇の硬派な見どころ多しの隠れたブリティッシュ・ノワールと呼びたい。
あっという間の88分だったが、
気付いたら 銃/飛び道具 が一切登場しない展開も異色で、偶にはそんな世界観も良き。

リチャードが熱血漢あるリベンジャーを、
相対するラスボスのピーセラがコメディ/ユーモアを封印し、常に怒鳴り声を散らす鬼気迫る 冷徹な憎たらしい悪漢 を好演している。

悪役は憎たらしいに限るからね。

また、メドウズの愛人でトミーの恋人、
ジャッキー役のキャロル・ホワイトも魅力的。
その他、短尺でサブキャラも立たせている脚本は無駄がない。


・余談
ジョニーは、
高くも 車両保険 にも加入しておけば良かったと後悔したが、それは我々にも言える教訓。
Jimmy
4.0
自動車を盗まれた男と自動車窃盗団との戦いを描いた映画で、ピーター・セラーズが悪役を熱演している作品。
こういうマイナー映画は、キープのDVDならでは…😁笑

うだつの上がらない化粧品セールスマン(リチャード・トッド)が営業成績を上げるために月賦で無理して買った自動車は、窃盗団に狙われて、いとも簡単に盗まれてしまった。
自動車会社の経営者(ピーター・セラーズ)は、普通に自動車販売している裏で自動車窃盗してナンバー変えたり塗装変えたりして転売しているワルのボス。

しかし、このセールスマンは自動車を盗まれてからというもの、仕事もろくにせず、自動車探しを「喰いついたら放すな」のタイトル通り、徹底的に探し回る。この根性が凄い!
ただ、営業成績向上のために買った自動車のために仕事をホッタラカシ……って、クビになりそうでかなりヤバい!🤣笑

冒頭テロップで驚いたのだが、この楽しい小品を監督したのがジョン・ギラーミン!
後年の超大作映画『タワーリング・インフェルノ』・『キングコング』などを作った監督とは思えないが、初期はこういう映画も作っていたのか……🙂

眼が釘付けになる場面もある「掘り出し物の佳作」であった🎥✨✨✨



[MEMO]
個人的に「ブラックジャック大全集(全15巻)」を一気通貫で読了したので、ようやく映画を観る時間ができた。この大全集、惜しいのは「雑誌掲載バージョン」でないこと。
まぁ、雑誌掲載版は30年ぐらい前に国会図書館で大量コピーしてきたので雑誌未掲載の2作(「快楽の座」&「指」)含めて、いつでも読めるのだが…。