スガシュウヘイ

ゴジラVSビオランテのスガシュウヘイのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

平成ゴジラ第1号。
ビオランテ。

なんかビオランテっていう名前がいいよね。花の名前みたいで。ビオランテ。


音楽がなんかドラクエっぽいなぁ、と思って観ていたらエンドロールで、すぎやまこういちって出てきたので逆にビックリした。


ビオランテというのは他の怪獣と比べて異質のフォルムをしていると思う。植物のように足がなく、代わりに蔦のような触手があり、先端はハエジゴクみたいになっている。
ビオランテ見てて思ったけど、「触手キャラ」ってカッコいいよなぁ。スパイダーマンのDr.オクトパスとか。

あとは、興福寺の国宝・阿修羅像だって大きく括れば、ぎり触手キャラだ!
なんか、いいよなぁ。


公開:1989年
監督:大森一樹
特撮:川北紘一(『ゴジラvsキングギドラ』『ゴジラvsモスラ』)
音楽:すぎやまこういち(『ドラゴンクエスト』シリーズ)
出演:三田村邦彦