ジャッキー・チェン監督・主演の青春スポーツコメディ!
ドラ息子のドラゴンは、仲間たちと青春を謳歌していたが、ひょんなことから国宝を巡る戦いに巻き込まれてしまう...🇭🇰🎬
『ヤング・マスター/師弟出馬』で、カンフー映画卒業宣言をしたジャッキーが、初めて製作した作品で、カンフーはもちろんあるんだけど、中国サッカー⚽️やラグビー🏉などのスポーツに挑戦する、80年代ならではの学園コメディに近いタッチの作品です。
ジャッキーが、聖子ちゃんみたいな髪型なのがいいね!!🤣
クライマックスの倉庫での高低差を使った、立体的なアクションシーンは、その後の『プロジェクトA2』『酔拳2』などに継承されて、またタランティーノも『キルビル』にインスパイアされています😊
羽付きサッカーことドラゴンキッカーや、棒倒しとラグビーをミックスさせたゴールデンポイントなる、スポーツシーンに取り組んでいます。
ただ、今作は初期のカンフー作品の匂いが強く、元々は『恋するヤングマスター』と言うタイトルが予定されていただけに、今のジャッキースタイルの現代アクションコメディは、次回作の『プロジェクトA』でようやく発揮されます😄
さわやかなラブストーリーも展開されていて、シドニーという当時の人気女優とのラブストーリーが展開されますが、キスシーンすら無くて、小学生みたいなお付き合いでした。笑
吹き替え版では、羽付きサッカー大会の実況解説をしているおじさんの声優が、伝説の広川太一郎氏のダジャレ連発実況なので、今作は吹き替えがオススメです📣
映画としては、そこそこの仕上がりだったものの、製作にほんとにこだわったせいか、フィルムの使用量が当時のギネスブックに載ったくらい、こだわりにこだわり抜いた作品です🥹
しかし、意気込みが空回りしてしまい、興行的に大失敗してしまった為、ジャッキーが心底落ち込み、自宅に一週間引きこもるという事件が起きました🤣
この作品の失敗を経て、伝説の一作『プロジェクトA』が製作された前夜のお話です。
実は今作日本公開版とアジア公開版が、かなり編集が違っていて、Blu-rayには日本公開版収録されているので、見比べるのも一興!ちなみに、今作で初めてNG集を採用した記念すべき作品です🥺🫶
追記:東京国際映画祭と香港映画祭のチケット、何も取れなかった...、母が亡くなったりして、かなり忙しくてすっかり忘れてた😭
そして、再度のアナウンスですが、来週香港映画見ようね会久しぶりの開催です。
詳しくはプロフィール欄から!
今回かなり参加者少なそうなので、奮ってのご参加お待ちしてます✨