つかれぐま

ヒトラー 〜最期の12日間〜のつかれぐまのレビュー・感想・評価

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)
-
人類史上最凶の男アドルフ・ヒトラーとナチスの最期を淡々と。あの悪魔たちが一体どんな思考回路を持っていたのか?に興味尽きず。

秘書嬢の主観視点と客観視点が半々くらいで映画は進む。およそ感情を排した作りだが、それでナチスの恐ろしい行為が軽んじられることなく緊迫感が漲る。いかにも質実剛健なドイツ映画らしい佇まいだ。ヒトラー=絶対悪という発想は思考停止に陥りやすいので、あえて彼を「錯乱する弱い人間」として描いているのが見所。

「市民の安全はどうなるのですか」
側近からの問いにヒトラーは答える。
「彼らが我々を選んだのだ」

ここは創作なのかもしれないが(たとえそれが洗脳という悪魔の所業とはいえ)この狂気の政権は「民主主義」の元に誕生したのだと、観客の心に爪痕を残す作品だ。