私が今まで見てきた戦争映画のなかで一番残酷な映画だった。
戦闘シーンはあまりなく、人間の狂気を淡々と見せつけられていく映画。
誰もが敗戦を確信していて、もはや外交は無意味。捕まれば確実に死刑。本…
昔観た時、ヒトラーが可哀相に思えてすごく戸惑ったんだけど、やっぱりこれは可哀相、だし、哀れだよなぁ。そういう風に作られてる。しかしヒトラーの罪は取り消せるはずがなく、では何のためにこの映画を作ったの…
>>続きを読む 過去鑑賞・記録
“ネット史上一番有名なヒトラー”
ヒトラー演じるブルーノ・ガンツの名演は素直に素晴らしいので必見。イデオロギーでデフォルメされた総統ヒトラーだけでなく、冷酷さも狂気も優しさもすべて…
組織は傲慢と無責任によって崩壊する。
その後どうなるかを知っている未来人として見る史実。1人の傲慢で無責任な独裁者の選択に運命を委ねられた当時のドイツ国民を思うと不憫でらならない。そして、この時代…
第三帝国と総統ヒトラーの没落が哀愁を帯びて描かれた名作。狂人として描写されてきたヒトラーを1人の人間として描いている。彼は確かに史上最悪の独裁者であり、歴史に大きな影を残している。しかし、そんな彼も…
>>続きを読む最期の12日間、どんなに虚勢を晴れども誰しもが敗戦するという事実を、受け入れたくないが受け入れざるを得ない。
そんな短いようで長い12日間
どうせ、死ぬのならやりたい放題やってやけになってる人、酒…