ふっくー

エイリアンVS. プレデターのふっくーのレビュー・感想・評価

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)
3.0
シガニーウィーバーと死闘を繰り広げた宇宙最強の「エイリアン」
シュワルツィネガァーと泥まみれになりながらジャングルの奥地で死闘を繰り広げた最強ハンターの「プレデター」

この両者が一つの映画でvsという激アツ展開の今作。もう何回も観てるのに何故かレビューし忘れていましたすいません。
監督は、あのポールWSアンダーソンなので非常に気軽な感じで観れる作風なのも観やすくていいですね。
基本的に脚本はとっちらかっているので、ツッコミしながら楽しみましょう。

大量のエイリアンを狩るために送り込まれた3体のプレデターがそれぞれ個性があって面白い。X-MENのサイクロプスみたいな目元が繋がってるマスクをつけたプレデターが背中に髑髏つけてたり、装飾品豊富なオシャレボーイだったのにあっけなくやられるの悲しい。ネカのフィギュアでも彼のプレデターを迷わず購入したというのに、、、笑

時間ごとに構造が変わるピラミッド内部が非常に面白くて這いずりながら迫り来る天井のシーンは何回見てもヒヤヒヤしてしまいますね。

プレデターのさまざまなガジェットがカッコよくて、バリエーションが豊富で楽しい。あのブーメランがもうかっこいいのなんのって。

敵の敵は味方ということで、後半はプレデターが、人間サイドと協力してくれるわけですが、言葉が通じないのでジェスチャーをしながら爆弾の説明したり、共に戦った勝利の証として、頬に焼き印いれてくれたりなんて優しいんだ君は笑
爆風に合わせてベルトコンベアで上がってくの楽しそうw
クライマックスのエイリアンクイーンの激アツ戦闘は何度も助けてくれるしプレデターが好きになる人も多かったのでは!?

エイリアンの頭の盾、尻尾の槍には流石に笑いましたけど笑

シリーズの時系列としては今作が1番古いということで、エイリアンシリーズでお馴染みのウェイランド社のビショップがアンドロイドではなく、人間の姿で登場するファンには嬉しいサプライズもあります。

どデカい宇宙船からプレデターの中の王みたいなマントつけたプレデターが出てきたり、その宇宙船内で回収されたプレデターのお腹からプレデリアンが誕生するラストシーンは最高にテンションがあがりました。はい続編を観るまでは、、、、

今作はなんやかんや名作ですよまじで。


vs映画で個人的に1番お気に入りなのはフレディvsジェイソンです!!あれはDVDを擦り切れるほど定期的に観てる作品なのに国内でBlu-rayの発売が今だにないのが納得がいきません!!リリースお待ちしてますよ。
邦画だと「化け物には化け物をぶつけんだよ」という映画史上に残る迷セリフ←?を言い放ってくれた「貞子vs伽倻子」がお気に入りです。
ふっくー

ふっくー