馬刺し

パリ、テキサスの馬刺しのレビュー・感想・評価

パリ、テキサス(1984年製作の映画)
3.7
全体の映像において、光の使い方や色彩が素敵だった。光も原色を基調として夜を彩っていたし、何より綺麗。画作りもかなり練られていて、いちいち絵画だった。どれを切り取っても構図が素晴らしい。

それを魅せるためでもあるんだろうけど、全体の構成としてはテンポが遅く、長く感じてしまった。
孤独感、悲壮感を感じる一貫したアコースティックギターのブルージーな音色に副交感神経を刺激されたこともあった。


それぞれのつながりを断ち切り、親子2人で母を探すロードムービー。
そこには親子だけの世界がある。絆が生まれる。
過去を捨て去ったもの同士が失ったものを取り戻そうと寄り添いあう。そして最後は。。

あのマジックミラーのシーンは間違いなく名シーン。隠喩的で、ロマンチック。きれいな海辺でもなく、夜景でもなく、風俗店というところも逆にいい。
構図や映像が文学的な作品だと思った。
馬刺し

馬刺し