のんchan

荒ぶる魂たちののんchanのレビュー・感想・評価

荒ぶる魂たち(2002年製作の映画)
4.2
ずーっと観たかった幻の作品💫
男、男、男の映画だけどね😁
もう20年前製作だけど、陰ではずっと大ファン達がいて、萌え続けているような作品だと思ってて...
人気があるにも拘らず、理由はハッキリされていないけど、日本でのソフト化はされておらず、当然、レンタルや配信も無しだった😩
ところが〜っ❗️あまり宣伝等はなく、ひっそりとBlu-rayが最近発売されていることを知ったので...
ちょっぴり悩んだけど購入しました✨✨✨
そして本日到着‼️即鑑賞🥺

Blu-rayなんだけどデジタルリマスター版ではないの?そんな事ある?画像が粗い感じ...そこは残念かな?でもなんだろな、熱烈なファンがいるのが良く解る雰囲気満々の力作でした🌟

クライムバイオレンス‼️ってか、シンプルな日本のヤクザ映画ですが、ドキュメンタリータッチで、何故かフィルムノワールのような芸術的雰囲気も入ってて、カメラワークも自然光を取り入れて映しているそうです。

20年前の旬な俳優が揃っていて、演技がとにかく素晴らしいのです🤩
私は加藤雅也しか目当てじゃなかったんだけど、他にも沢山の見所がありまして...

まぁ〜加藤雅也ってなんであんなにカッコイイのかしら😍
ビジュアルは日本人の中でもトップですよね?それに演技も素晴らしいので、この作品が多くの方の目に届かない状況が悲しい😣
カッコイイを1000回言っても足りません🤩

竹中直人...不思議と20年前と今、変わってない❗️そのまんま、昔から巧いんだけど、ハゲはそのままだし、時たまギャグも入ってて👍

白竜...ヒットマン、確実なスナイパー🔫

遠藤憲一...メタクソにやられて縛られるわ吊られるわ、死ぬ一歩手前...なのにカレーに目覚める🍛🤣

松方弘樹...やっぱり役者が数枚上でした⭐️

三池モバ(三池崇史)...監督本人が出演していて、スナックで女を犯すとんでもない事をやらかして早々死にます😫

小沢仁志...友情出演のチョイ役だけど、演技がド派手でそれだけで笑えてバラエティかと思った🤣

美木良介、ミッキー・カーチス、秋野太作、伊武雅人、石橋蓮司...

ヤクザな世界を描いた話だけど、世代交代の陰謀に巻き込まれていく下っ端たちの生き様が、現代でもサラリーマン社会や、それこそ政治の世界とも重なっているテーマかと。

『お前ら何のために生きてる?』
という監督からの投げかけなのでは...そう解釈されている作品。

哀愁を帯びた音楽が切ない♬



加藤雅也って極道を演じても下品じゃないんだよね...背中一面の入れ墨なんだけどね🤭
昨年は3度も日曜TV『ワイドナショー』にコメンテーターとして出演してたけど、お洒落で素敵〜💖イケシブオジだけど58歳には見えない💫奥様は医者なのね😯
のんchan

のんchan