みーちゅう

超電子バイオマンのみーちゅうのネタバレレビュー・内容・結末

超電子バイオマン(1984年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

少年が(勝手に)古い地図を友達と半分こして宝さがしするけど、実はその地図はバイオベースの場所を示しているのでドクターマンが狙うという話。

横幅ある画面で、長めの尺で観れるってのは素晴らしいですな!!OPとかTV版流用してるのは上下切れちゃうのが残念だが。
9月に入るとジューノイド五獣士が減ってしまうので、五獣士が楽しそうにポーズ決めたりわちゃわちゃしてると可愛くて仕方がない。特に私はアクアイガー推しなので…31話でバラバラになっちゃうアクアイガー…うっ…。
カニカンス、中に二人入ってる大型。横歩きするからワイド画面に映える~!
ヘルメット被ってる怪力コンビ可愛い。メイスン様上司に欲しい。
30話と同じワンちゃんが連絡員として登場。よ~しよしよし。
偽物黄金像に南原が入り込んで、敵の陣地入って少年助けるんだけど、黄金像出てからの少年視点アクションがかっこよすぎて南原ファンは死ぬ。
ドクターマンの回り込みカメラ面白すぎる。
劇場版オリジナルでキャット軍団出てくるけど、ファラキャットの大島さんが美しすぎるので印象薄い。
BGMが「Blue Togetherness」の中、生身アクションしてて南原はさりげなく高い所から飛び降りたりバク転してるから、「かけがえのない青い宝石ー!!」って叫んじゃうわ。
ここらのシーンでジュンの人が脳震盪起こしてますが無事です。毎度ながら落ちるのが高すぎるのだ。
南原が出来る男なので、爆発して跳ぶシーンも2カメかつズームアップで顔見せ!素敵。
五獣士が名乗りポーズマネしてて最高ー!!
負けじとバイオマンも個別ポーズしてくれるサービス。ムキムキポーズなレッドワン、グリーンツーの足の角度、ブルースリーの姿勢の低さ、イエローフォーの力強さ、ピンクファイブの竹田さんのポーズの美しさ!
キャット軍団が釵持ち出したと思ったら手斧まで持ってて香港映画ぽくて笑ってしまった。ファラキャットのダブルヌンチャク応援しちゃう。
五獣士がシェー!のポーズでぶっ飛んでてワロタ。ゴジラ浮かんじゃった。
最後、手振ってる高杉可愛すぎる。愛おしい。


できる男・南原竜太 +0.5
五獣士可愛い +0.3
メイスン様美しい +0.2
モストマスキュラーしてるアクアイガー推せる +0.2
ポーズ合戦 +0.2
シェー! +0.2
郷さんかっこいい +0.1
2人がかりのカニカンス +0.1
ファラキャットがんばえー! +0.1
怪力コンビのヘルメット姿 +0.1