みーちゅう

ゴジラ FINAL WARSのみーちゅうのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ FINAL WARS(2004年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラシリーズ28作目。
シンゴジラが出来るまではファイナルでした。
酷評聞いてからの視聴なので、そんなに悪くない印象。
怪獣15体出るけど、ゴジラが強いのを見せるため扱いが雑。出たと思ったら瞬殺される。
チタノザウルスはOPと少年のソフビ人形だけだった~。
ソフビ人形でさりげなくガメラがdisられてる(笑)
エメゴジ見た目のジラが出てきてゴジラと対決する!熱い!と思ったのに瞬殺。マグロがネタにされている。
ヘドラだー!って興奮したのに短すぎない?!EDでちょっと見えるけどそれでも短いよ。
マトリックスぽいシーンがちょろちょろあるけど360度カメラ部分はパクりじゃなくて手法が別(大量のカメラで撮るのではなく1台のカメラを高速で動かす)。しかしビーム止めるとこはマトリックスでしょ。。
監督の趣味なのかキャストに格闘家が多い。ドン・フライはどうして起用したのでしょう。日本刀もっと振り回すかと思えばそうでもない。
監督はDJとして顔出し。
「怪獣大戦争」でニック・アダムス好きになった身分としては南極待機組で名前元ネタで扱ってて複雑。たぶん生きてるでしょうとか監督も適当に答えてるし。
宝田さんとかゴジラシリーズ常連のベテラン勢がいるのは嬉しい。
マタギな泉谷しげるとミニラのコンビがとても可愛い。ミニラ大きくなってもあまり大きくない。
クリントもどきとして出てきた犬は監督のリアル犬でした。可愛い。
X星人のメガネ好きなのにすぐ外してしまう…レディガードは出ません。
モンスターXがデザイナー問題でしょうがライダー系に見える。これが変形してカイザーギドラになるわけですが、着ぐるみになるとあまりしっくりこない。元のデザイン画で見ると脚増えて重量級でかっこいいんだけど、劇中は横アングルで脚まであまり見えないせいか翼が小さく見えてバランスが悪い印象。もっと出番増やしてくれればなぁ。バイクシーンに尺使いすぎなのか。モンスターX変形させて実はギドラボスでした、じゃなくて最初から隕石→ギドラで良かったのでは。
ガイガンはかっこいい。ガレキとか玩具になるとすごいかっこいい。

監督の脚フェチが全面に出てましたね。

キャラデザの良さ +0.3
衣装の良さ +0.2
マタギとミニラ +0.2
ゴジラVSジラ +0.1
ドン・フライ+日本刀 +0.1
グレン役のニック・アダムスの扱い -0.2
ゴジラ以外の怪獣の扱い -0.1