ザリくん

トイ・ストーリー3のザリくんのレビュー・感想・評価

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)
4.2
実家のおもちゃを整理しようと思っていたのにこれを見せられると非常に困る。持ち主の自分だけでなく、"あいつら"の問題にもなるからだ。
日本では古来から長い年月愛着が根付いたモノには付喪神が宿ると言われ、捨てると祟られる妖怪伝説なども有名。
昨今になっても世界的にSDGsが叫ばれ、おもちゃを持続可能にしていく可能性はますます大事になってきている。

すごいぞ!トイストーリー3!!!

もう12年も前の作品なので当時最新の3dCGと言えど若干(本当に僅かに)モノ感が出る。その質感が逆に良い。
おもちゃと人間両方の視点で感情移入させ、感動要素、ホラー要素、消費社会への問題提起、様々な側面を内包しつつテンポが良くて常に画面が楽しい、世界的大ヒットになるに決まっているアニメ映画。流石過ぎるPixar様。(バービー人形だけDisneyしていたが)

おもちゃが人と触れ合う時、無表情なのが現実的でありながら想像を膨らませる演出で良かった。無垢の巨人ばりにエグい遊び方をしてくる小さいサニーサイド園児たちとの時も、ラストでアンディとボニーにに愛おしく握られている時も、おもちゃは同じ表情。この映画を見終わった子供はみんなボニーのように振る舞うだろう。

中盤刑務所ホラー映画になるところは何度観ても笑ってしまう。賭博を張りながら闇会議、用心棒がデカい赤ん坊、監獄私物化に使役される顔の見えない車たち、ロッツォの語るようにマジで破壊と絶望の場所だった。

クライマックスのMVPがエイリアンだったのと黒幕が完全悪で引きが来てしまったのはちょっとモヤッたけどそのくらいしかケチつけれない程面白かった。黒幕の処理もぶっ殺すんじゃなくて、人間の愛を持ってそこそこ不憫な目に合わせる というのは自分好みだった。

最後は良かったね〜 しか出てこない…
これがトイストーリー4でぐちゃぐちゃに破壊されるらしいとの噂を聞くから来週が楽しみ!
ザリくん

ザリくん