TRT421

カクテルのTRT421のレビュー・感想・評価

カクテル(1988年製作の映画)
3.0
初見

へぇ、こんな話だったんだ

最初から
ハッピーエンドでは無いな
と思っていたけど
なんか中途半端というか
こじんまりとした終わり方だったかな

トップガン
ハスラー
レインマン
と、ヒットが続いたトムクルーズに
そんなビターな映画にもしないか

色んな意味で時代を感じる映画

あの頃はまだ学生で
ビリヤードとか
バーテンダーに憧れたな。。。

曲芸のような
フレアバーテンディングをこなす
トムクルーズの本物嗜好(本人志向)
なんでもこなせる天才ぶりは
この頃から発揮されているなぁ
というのが印象的

あと、バーテンダーは
字幕ではバーテン、、

まぁ
日本語だとそう呼ぶだろうし
一文字でも減らしたいのは分かるけど
ずっと違和感あったなぁ


追伸
ビジネススクールで
鬼教師から
「クッキー🍪界の
 ドナルドトランプになるのか?」
というセリフに
ドナルドトランプの力の大きさを
感じました。。
0件

    いいね!したユーザー

    TRT421

    TRT421

    ベストムービーは自己ベストレビュー。王冠クリック⤴︎ 見た時によって感じ方が違うので、過去鑑賞作品のレビューは書きません。 「今」の感じ方を書きたいと思います。 映画は時代を映す鏡でもあります…

    ベストムービーは自己ベストレビュー。王冠クリック⤴︎ 見た時によって感じ方が違うので、過去鑑賞作品のレビューは書きません。 「今」の感じ方を書きたいと思います。 映画は時代を映す鏡でもあります。 宮崎駿が 「今はファンタジーの時代ではないんだよな」 と言っているのをTVで見て、 製作側はそんなことを考えるのか と感心したことがあります。 映画を見てその時代その時代を感じ取るのも 映画の面白さだと思います。 私のレビューを見て「この映画を見よう」 と思う人はいないと思うので、 基本ネタバレ注意。 でも、劇場公開中の作品は書けないかな。 評価は 5は時を経ても最高だなと思う映画 4は見た瞬間ですごいと思った映画 3は楽しんだ映画 2はダメな映画 1は作る側に悪意のあるのではないかと思う映画 0.5で区切る。 5をつける完璧な映画はないと思ったし そう書いている人が居ますが それは傲慢な発想だなと思い直し 格別な映画、時代を超えた名作には 5を付けることにしました。