yassi1000rr

戦場のメリークリスマスのyassi1000rrのレビュー・感想・評価

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)
4.5
メンバーがエグい。
爆笑問題カーボーイのあのコーナーのこの曲この映画なのね!というのが。
セリアズの兄弟に対する後悔ってのが1番グッと来た。歌うことをやめたエピソードと、いつまでも小さいままの弟の姿。男が惹かれる男であるという要素を後押しするような描写だと思う。あと花。花を配り、食い、そして生け花(一輪挿し)のように死んでいく様。ボウイが食欲から花弁食ってたのと、教授が食いそうな勢いでボウイの髪を削ぐのとで、似た勢いを感じた。
軍人英語ってこんな感じだったんだろうな。発音ネイティブじゃないけど、つっかえることないから流暢に聞こえる。さすが教授。
ハラ軍曹の、軍隊一色に染まってなくて自分の価値基準があるところ、何となく『兵隊ヤクザ』の勝新ぽさを感じた。そしてたけしすげぇ。
ロレンスが戦場は男同士の友情を深いものにする的な事言ってたけど、狂気の中での唯一の人間性という感じもしないでもない。
yassi1000rr

yassi1000rr