ロビン

ゴーストバスターズ2のロビンのレビュー・感想・評価

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)
3.5
最新作の「ゴーストバスターズ」ノーマークだったけど、評判が何気に良いので観に行くことに。
「スパイダーマン」じゃないけど復習はマストらしいので1、2を再鑑賞。

『ゴーストバスターズ』
冒頭主題歌のレイ・パーカー・Jrの曲が流れて「ややや、けったいな」っていう訳にまず爆笑。

アナログ放送のブラウン管のテレビで観てたので、当時気にならなかったけど改めて観るとビル・マーレイのニキビ跡の凸凹の肌が気になる〜笑
それと、ビル・マーレイ演じるピーターってこんなに鼻につくキャラだったのね。
ちょっとこのキャラあまりハマらない。

冒頭でビル・マーレイがダン・エイクロイドをトム・ブラウンやカミナリの漫才並みの強さで頭を叩くとこかなりツボで劇中一番笑ったかも。

ゴーストバスターズ3人組かと思ったら4人組だったのね。。
途中から黒人の男性が加わってたの記憶から飛んでた。。
それともっと劇中に何度も何度ものあのレイ・パーカー・Jrの曲が流れる記憶があったけどそうでもないのね。。

あのマシュマロマンはもっと大暴れしてニューヨークの街をめちゃめちゃ破壊しまくってたと思ったけど、ビックリするぐらい呆気ない〜笑

『ゴーストバスターズ2』
前作より一般的には評判悪いけど個人的には前作よりも笑えたから好き。

前作でディナがピーターのことを「あなたは変わった科学者ね。科学者というよりテレビのMCみたい。」って言ってた気がしたけど、今作ではその通りに「ピーターの超能力アワー」というテレビ番組持ってたのには笑う。
ちゃんと伏線回収してたのね〜笑

前作であれだけ派手に活躍したゴーストバスターズの面々。
マシュマロマンが街に出てきたのを目撃してるはずの多くのニューヨーク市民に、ペテン師呼ばわりされるのが哀れで謎過ぎる。
しかしながら、すぐ手のひら返しする連中だからねその辺りの皮肉も込められてるのかなと。
ヤンキースのファン観てれば凄く分かる〜笑

それと続編に関してはルイスがめちゃめちゃ笑える!
もう、完全にツボ!
続編のMVPはルイス!

「イライラして機嫌が悪いのはニューヨーク市民の権利だ!」と「外国人労働許可証取り消してやるぞ!」には笑う。
ロビン

ロビン