HIRO

E.T.のHIROのレビュー・感想・評価

E.T.(1982年製作の映画)
4.5
いつか観よう観ようと思ってたけどずっと先延ばしになっていて、やっと観れた!
やっぱり名作と呼ばれる映画は違うと心底思った!

テンポはいいし、映像や演出は秀逸だし、スピルバーグは流石(≧∇≦)
また、脚本も良くて引き込まれる。
子供の時に観たかったです(´Д` )
もっと早く出会えていればもっと楽しい少年時代を送れたかも(^o^)
ちょっと大袈裟だけどそれくらい素晴らしい作品だと思う。

E.T.は小汚い宇宙人のようだけど、表情は愛らしいし、ぬいぐるみの中に隠れるところとか女装してるところとかが可愛い。

また、子役時代のドリュー・バリモアの天才子役っぷりが可愛いかった。

名シーンでもある、警官に追われて自転車で空を飛ぶシーンは鳥肌が立った。感動する。
有名過ぎて内容を知っているにも関わらず、別れのシーンはやっぱり泣いてしまう。
スピルバーグ監督自らが「両親の離婚」を経験していて、あのシーンでエリオットがE.T.に別れを告げるところは、両親の離婚を受け入れるメタファーでもあるらしい。
スピルバーグにとってSFは表面的な要素に過ぎなくて、そういうところが長年愛される理由なんだと思う。

また、ヨーダがカメオ出演しているシーンはテンションが上がった。
同じように「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」にE.T.がカメオ出演していて、ちゃんと繋がってるんだなと思って面白かった。
カットされてるけど、校長役でハリソン・フォードも出演しているらしい。
内容だけでなくそういう遊び心などが、また愛おしくなる作品でした!
HIRO

HIRO