ねずねこ

マトリックス レボリューションズのねずねこのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

ハイレベルなプログラミング擬人化映画なのだと、今作を見てやっと気付いた。

プログラミング分かってから観ると面白さ倍増や。
もはやプログラミング分からなかったら理解できない気もする。
今の小学生とかの方が理解力高そうな映画。プログラミング習うらしいし。

わたしが小学生当時見た際も、なんかよう分からんけど面白かったのですが、
今みるとかなり作り込まれた話で面白い。
むしろ大人になってからの方が話の内容分かるから面白いかな。

予想より評価低くてびっくりだけど、設定がマニアックすぎるのかなと思った。
有名な割に難しい。
でもそこが良い。読み解くのが面白いのだ。

最後、ゴミプログラム=スミスを破壊するための破壊プログラムを持ったネオを取り込んでしまったから、スミスは消えた。
雨の中寝てたの預言者?って思ったけど本当に預言者だった。
預言者はシステムだから、ゴミプログラムのスミスが除去されて、綺麗になったのね。
ちょっと理解に時間かかった。

ネオが現実世界で波動使えるようになった理由は、言ってたけどよく分からなかった。誰か教えて〜〜😂😂
ねずねこ

ねずねこ