シリーズ一旦の完結編。
当時は2作目の半年後に公開された作品だった。
ネオ対スミスの一騎打ちは当時のCGを
惜しげもなく贅沢に使った最高級のバトル。
戦争シーンのバトルもまた凄い。
最後の意味は…
ザイオンでのセンチネル戦がなかなかに悲しかった…ミフネキャプテン…
そしてラストも、自ら機械の街で交渉しに行くのは熱かったけど、トリニティも、もしかしたら自らも失ってなのか…!?
結末が見てる側に委…
運命論もしくは決定論的な世界のなかで「自ら選択した」と感じて意味を見い出すことこそ自由意志だと、ソフト決定論的な主張を受け取りました
こういう問いに愛がうんたらを持ち込まれると途端によく分からなくな…
大切なのは“言葉”が示す“関係性”
脳筋
愛の力も脳筋
偶然と必然
最終戦は黒サングラスを外した戦い
黒サングラスが主役じゃなかった
→黒サングラス(の奥から)爆発…見せ場!
黒サングラスと…
好きですよーこれも。確か監督がプログラムオタクの兄弟?でさ。未来の地球とAIを描いてるみたいな話を聞いたよ。
ちなみに手を相手に刺して自分に塗り替えるシーンに憧れて小学校の時、友達におもっきし刺した…
(C) 2003 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.