マトリックス レボリューションズの作品情報・感想・評価・動画配信

マトリックス レボリューションズ2003年製作の映画)

The Matrix Revolutions

上映日:2003年11月05日

製作国:

上映時間:129分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ネオとエージェント・スミスの戦いは見もの
  • APUがめっちゃ好き
  • 映像とか当時最先端やったんやろなってくらいクオリティー高い
  • スミスとネオの一騎打ちのシーンはBGMも相まって超興奮する
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マトリックス レボリューションズ』に投稿された感想・評価

ynlog
3.1
3部作完結作という事で、各場所で並行してストーリーが進むので混乱する箇所がチラホラ。

ネオとスミスのラストバトルは、現実離れしすぎてちょっと面白い。
ayano
3.9

マトリックス三部作最終章。
1‥‥逃走中inマトリックス
2‥‥vs AIゾンビ
3‥‥vsエイリアン型兵器

3は1.2で感じたエージェントのホラー的なスリルはなく、敵(AI)メカエイリアンとの戦…

>>続きを読む
3.5
もうぶっちゃけ期待してなかったけど、3部作の完結編っていうことで惰性で見た。うーん微妙。マトリックスってシリーズ全体でもっと面白いのかと思ってたけど、普通に面白いのは1だけだね。あんまハマんなかった。
もえ
3.9
このレビューはネタバレを含みます


機械がザイオンに攻め入ってくるんだけど、
船がないからロボットで戦って、
時間稼いで、
その間にネオが機械のアジトみたいなところに行って、交渉して、
スミスを退治することを条件に、平和を取り戻す、…

>>続きを読む
taleme
3.9
このレビューはネタバレを含みます

自分や大切な人が選択したものを理解して信じる。大袈裟な愛ではなくその関係性や過程となる信念をシリーズ1から通していたのはよかった。
人間vs機械となった際に、機械はまず目的があって作られる一方で、人…

>>続きを読む
4.2
3部作全て劇場にて。
他の2作よりは少し落ちるかもですが、より現実世界での戦いがフォーカスされておりストーリーもしっかり完結します。
APUがかっこいい!
どら
3.8
ザイオンが侵略されているシーンはハラハラした。機械に恐怖抱いた、、
スミスが思った以上に大量発生してた。こんなに強くなるとは思わなかった笑

自分の信じた道を選択し進むことに意味がある
でぅ
4.0
1の設定とか仮想と現実を行き来するアクション、キアヌリーブスが最高にかっこいい 23はターミネーターみたいなロボアクション多めになったのと、微妙に理屈が分からない展開があって少し不完全燃焼だった
4.0

エージェントとしての属性を離れ、無限に増殖していくスミスの存在こそが、第3作『マトリックス レボリューションズ』のコメディ性をよく表しているように思う。

映画の技法的なことはさておき、ラストの空中…

>>続きを読む
truss3
-

3作観終わって、マトリックスって一般受けするようなストーリーじゃなくない…??ってなってる。
アクション目当てで映画館に観に行った人が多いのかな?

最後まで楽しめたから映画館で再上映することあった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事