MasaichiYaguchi

危険なメソッドのMasaichiYaguchiのレビュー・感想・評価

危険なメソッド(2011年製作の映画)
3.3
精神分析学におけるユングとフロイトは、私にとって同じ「括り」の二つの巨星である。
本作を鑑賞して初めて、彼らの師弟関係、ある意味、父子の様な関係や、また2人の考え方の違いについて分かった。
史実に基づいた映画とはいえ、フィクションの部分は勿論あると思う。
だとしても、人の内面にある深海の様な精神世界に、「理論と実践」で飛び込む彼らの姿に知的興奮を覚えた。
この父子の様なユングとフロイトの関係に一石を投じる実在の女性が登場する。
初めは、ユングの前に心を病んだ患者として現れたこの女性、ザビーナ・シュピールラインを、キーラ・ナイトレイが熱演していて、観ている我々を圧倒する。
キーラ・ナイトレイは、時に狂気に身を震わせ、時に理性を纏ったヒロインを美しく演じ切る。
ユングは最初、彼女を自分の理論の「サンプル」として、「実験台」として捉えていたと思う。
「ミイラ取りがミイラになる」
対象者の内面に深く関われば、その人の病んだ部分だけでなく、魅力的な部分、惹かれる部分に、蜘蛛の糸の様に絡め捕られる。
彼女の存在、彼女が引き起こす騒動によって喚起されるユングとフロイトとの「違い」。
息子が父の存在を越えようと諍い、葛藤する様に、終盤、ユングとフロイトの関係は変化していく。
1900年代初頭のヨーロッパの美しい佇まいの中で繰り広げられる、知的好奇心と興奮に溢れた本作品。
物思う秋、精神世界に偉大な足跡を残した二人に思いを馳せてみては如何でしょうか?