みーちゅう

ゴッド・ギャンブラーのみーちゅうのネタバレレビュー・内容・結末

ゴッド・ギャンブラー(1989年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

続編というか亜種が見たいので、初代を視聴。
イメージよりもコメディ多かったのでありがたい。ギャンブル興味ないもんで。
賭神・周潤發!「と↑しん」だった発音。
劉德華から周潤發に頬キスあるなら言ってください!!
ユンファがよくチョコ食べてるので体重増えなかったのか気になる。あとそのチョコの銘柄が知りたい。次観る時はチョコ用意して食べる。
冒頭の日本のロケ撮、吹き替えでは東京つってたけど札幌に見える件。
鹿村さん、西協さんの日本勢いいわ~。どっちもかっこいい。王晶は江波杏子の女賭博師シリーズでも見たのかね。しかしサイコロ破壊していいのか?
鹿村さんがヤンデレっぽくて良い。いのちだいじに。
用心棒の向華強がやたら目立つというかいい人アピールすごいと思ったら製作が弟の向華勝だった。
チョコ口移しで食べたいわ!!しかし龍方の前っ!!
武術指導が王坤なので、黎強根とか張華がいてアクションも成家班みある。
特に吳孟達の手下やってる張華のキャラが好みすぎるわ。寡黙だしリアクションがいい。
陳立品ばあちゃんの使い方が好き。線香の灰は飲みたくない。
一度置き去りにしたユンファをバス内の親子見て戻って再会するシーン好き。
喘ぎ声うるさい男=監督で吹いたw
監督、挽歌ネタ好きだな。私も好きです。両手撃ちキャッキャッ!
「フロント・ページ」のコンタクトネタはここからだったのか。
オチが最高。続編楽しみ。

ユンファに「おちんちん出せ!」って言わせたりコンドーム風船破裂させたり、監督やりたい放題(通常運転)。
10歳児やらせても男前やらせても出来ちゃうユンファの演技力ゥ!
チョコ食べたいチョコ
m&m’s『解せぬ』

アンディママとユンファ(10歳) +0.3
龍方夢女向け +0.2
同じチョコ食べたい +0.2
かっこいい日本勢 +0.2
頬キス +0.2
喘ぎ声うるさい監督 +0.1
敏腕用心棒 +0.1
寡黙張華さん +0.1