バニシングストリートを配信している動画配信サービス

『バニシングストリート』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

バニシングストリート
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

バニシングストリートが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

バニシングストリートが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

バニシングストリートが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

バニシングストリート

TSUTAYA DISCASで、『バニシングストリートはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『バニシングストリート』に投稿された感想・評価

「ノッキン・オン・ヘヴンズ・ドア」のティル・シュヴァイガー初主演作である90年代前半のドイツ産カーアクションコメディ。本国では割と知名度が高い作品だとかで、ティルが乗るのは一時撤退したものの今年日本市場に再参入予定(!)のオペルのスポーツカー、マンタ。

日本に負け劣らずの自動車大国・ドイツだけに充実作・・というわけではなく、同じ走り屋映画なら「ワイルド・スピード」シリーズ等に慣れた目にとっては全体的にユルい作風で、脇を固めるのは目当ての女性とデートするものの車(これまたマンタ)を池に水没させてしまう三枚目やメカに強いキャラ、ライバルはベンツ・190Eを乗りまわす金持ちキャラ(原色スーツ)と一昔前の日本の少年漫画のような連中が登場し、最後のハイライトとなるレースは当然ティル演じる主人公が運転するのかと思いきやまさかの三枚目キャラで拍子抜け(笑)。一応決めてくれますが、ティルの存在感の無さよ。

登場人物達のファッションやオペルのパステルカラーなペイントも90年代前半という感じですが、カーアクションは時代を考えればそれなりにスピード感も有り一部ではフェラーリ328GTSも疾走、そして街中でもドリフト&スピンターンを決める等頑張ってはいる方。ややしょうもない一部人間ドラマを削ってレース要素を増やせばより面白かったかもしれません。

オペル・マンタはドイツの耐久レースにおける名物車種(通称マンタ先輩)となっており、そのレースの参戦車両を手掛けているキスリングレーシングが今作のマンタも作ったらしく、今でもイベントで展示されているようです。日本車も登場しますが街角に数台止まってる感じで走り屋達の車には余り混じってないのは時代を感じる所。BGMにはドイツにとっては超重要なスコーピオンズ「Wind Of Change」も使われたみたいですが、どこで流れていたか思い出せません。

更に調べると、今作直前にも6輪車のオペル・マンタを主役にした「Manta Der Film」なる映画も有るそう。どんだけドイツ人オペル(マンタ)好きなんでしょうか(笑)。
元々、別にカーチェイスが特別好きってわけじゃなかったんですけど、
ただ車が延々と走り続ける「バニシングポイント」を見た時に思いのほか楽しんでる自分に驚き、
また延々と車が走って壊れる「バニシングin60」を見てめちゃくちゃ楽しかったことで目覚めてしまった。この二つの映画は特別な映画です。
だから今でも「バニシング」って言葉に夢見てる感じがあります。

まあ「バニシング」って言葉が原題に入ってるの、バニシングポイントだけなんだけどね。邦題がバニシングポイントに便乗してるだけなんだけど、そういうのに乗せられてしまうんだよな~!車だけに

ゴメン、ホントに参考にならないレビューをこっそり書いてるだけだから見逃して欲しいんですけど、
すっごいグダグダしてるだけの映画なんですよ。
ストーリーはハナから期待せずに見たし、もちろんろくなストーリーのない映画だよ、延々と続くつまんない日常を見せられる映画。
ろくでなしが好き放題してるグダグダした映画。

ごめぇん、それが割と好きでさぁ!
「レザボア・ドッグス」と「ビッグ・リボウスキ」をベストムービーにしてる人の戯言だと思って欲しいんですけどね、本当に、クソ野郎がグダグダしてるだけで結構楽しい人だから、つまり多分この映画全然おもしろくないの!

「スーサイド・スクワッド」とか、「デッドプール」とか、最近のメジャーな映画のろくでなしは、みんな割と常識人でね、好みに合わないの。
こういうグダグダしたヤツ…さっきからグダグダしか言ってないな

「ストリートがサーキットに変わる!」
ってアオリにワクワクして見たのに、本格的にカーチェイス始まったのは郊外の草ぼうぼうで泥道の土手だったし、カーチェイス部分がシュールでショぼいので車好きには全くオススメできないです。

ストーリー、カッコよさ、何をとっても誰にもオススメできない。
最後まで見て「なんなんだよ」って言葉が口から出たのに、グダグダ感が好みだっただけで高得点つけてるので、この映画見なくていいですよ~ん。

クソ映画。好きです。
2.7
原題はマンタ・マンタで、パッケージを見ると新しそうだけど80年代の作品
本国ではこの作品でティルは注目されたらしい
原題と邦題通り、どぎついくらいカラフルなドイツの高級車がこれでもかってくらい登場して、街でロードレースをするという内容
初体験リッジモンド・ハイ、アニマルハウス、ポーキーズあたりの古い青春おバカ映画と、ワイルドスピード系カーレースアクションをかけあわせたようなかんじ
よほど車好きかティル好きでないと特に面白くないかも

【2008年にSNSに投稿したレビューより】