TAK44マグナム

ニューヨーク・コマンドー/セントラルパーク市街戦のTAK44マグナムのレビュー・感想・評価

3.3
この公園は俺のものだ!


トミー・リー・ジョーンズ主演のテレビ映画です。
音楽はタンジェリンドリーム。
地味目な作品なのに、ヒーローものっぽいノリの曲が結構自己主張しています。

邦題は、ザ・80年代のビデオバブル的に「ニューヨーク・コマンドー」などとつけられていますが、内容からすると「コマンドー」というよりトミー・リー・ジョーンズ版「ランボー」といった趣。
副題には「セントラルパーク市街戦」と大仰しくありますけれど、あくまでも公園内での小競り合いなので市街戦とは少し言い過ぎですね。


退役軍人のミッチ(トミー・リー・ジョーンズ)は戦友を自殺で失って気が滅入っていたうえに職もなく、奥さんを訪ねるもけんもほろろで追いかえされる始末。
そこへ死んだ戦友から手紙が届きます。
手紙には鍵が添えられており、「代わりにセントラルパークを占拠してくれ」などと無茶な事が書いてありました。
半信半疑でセントラルパークを調べると地雷が埋まっており、指定の場所へ行くと銃器や弾丸がごまんと用意されているではないですか。
戦友は本気でセントラルパークを占拠するつもりだったのです。
退役軍人の待遇改善を訴えるために・・・
俄然やる気がでてきたミッチは完全武装し、三日後に退役軍人の日をひかえた夜9時、セントラルパークを占拠したと宣言、とりあえず警察の詰所(?)を爆破します。
「人は殺さない」をルールに、ミッチの孤独な戦いが始まりました。
退役軍人の日の夜9時まで、はたしてミッチは占拠を続け、自分の主張を通すことができるのでしょうか・・・?


ベトナム帰りの元軍人が世間に怒りをぶちまけるために選んだ舞台はニューヨーク・セントラルパーク。
日比谷公園の20倍ぐらい広いそうですが、そんな広大な公園を1人きりで占拠できるものなのでしょうか。
いちおう、そこら中に地雷やトラップが仕掛けられているのですが、警察は何とかなっても州兵やら何やらが出張ってきたらヤバいような気もします。
まぁ、その辺はテレビ用の映画なのでそこまで派手なことは起きません。
ヘリが爆発したり、狙撃されたり、傭兵と対決したりするぐらいです。
こう羅列すると派手に思われるかもしれませんが大半は地味です。
トミー・リー・ジョーンズが一人寂しくサバゲーをしているようにしか見えない絵面が続きます(汗)


AM放送を使ってベトナム帰りの現状を訴えていると、世間にもミッチの主張に同調する人々が出てきます。
命をかけた男の行動は得てして美化されやすいし、実際に退役軍人問題は今でもありますからね。
しかし、市当局としてはテロを許すわけにはいかないので強引にミッチを排除しようと躍起になるわけです。

こういった作品にお決まりのマスコミ関係者が絡んできたり(女性記者のオッパイあり)、警察署長の思惑があったりするのですが、これ国内だとVHSしかなく、しかもプレミア化しているので字幕なしでしか観られませんでした(汗)
なので細かいところは全然分かりませんでしたので、このレビューも間違っているところがあるかもしれませんがご了承ください(汗)


何はともあれ、本作は、やはりトミー・リー・ジョーンズに尽きると言ってよいでしょう。
迷彩の戦闘服に野球キャップ、そしてサングラス。
顔は黒く塗って、戦闘モードに入ってからは「やったるで〜〜!」と嬉々として占拠活動に邁進いたします。
敵が襲ってくれば「ムキーーーッ!」とライフルや手榴弾で応戦、その戦闘能力はかなりのレベル。
ほふく前進や回避行動も滑らかな動き!
さすがは地獄のベトナム戦を生き残ってきた男です!その辺のヤワな警官じゃ太刀打ちできません。
そこで、市当局は最後の手段として凄腕らしい傭兵を投入します。
それが何と元ベトコン!(だと思います)
もう一人はロシア人かな?帽子が赤いから。
その2人のコンビとの対決がクライマックスとなりますよ。
しかし、元ベトコンの傭兵がセントラルパークで暴れるってどうなのか(汗)
そりゃ、トミー・リー・ジョーンズも怒るよ!
公園の敷地は鬱蒼と草木が茂っているので何となくベトナムの戦場っぽく見えます。


ラストは、まぁそうなるよねって感じで、結局のところ明確な答えは出ないのですが、男の意地が貫き通されるっていうのはやはり熱くなるものがありますね。
とりあえずセントラルパークは大変なことになるので、当分の間、ニューヨーク市民は憩いの場を失ったまま過ごすしかないかと思われます(汗)

「たった1人でセントラルパークを占拠する」というプロットにはかなりの吸引力があるので、ジェイソン・ステイサムやイドリス・エルバ等の主演でリメイクされたら面白い映画になるのではないでしょうか。
ジャウム・コレット=セラやルイ・レテイエあたりがそれなりのバジェットで撮ってくれないものだろうか。


某動画サイトにて