女記者フライデー/謎の暗殺計画を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
女記者フライデー/謎の暗殺計画の映画情報・感想・評価・動画配信
女記者フライデー/謎の暗殺計画を配信している動画配信サービス
『女記者フライデー/謎の暗殺計画』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
女記者フライデー/謎の暗殺計画が配信されているサービス一覧
女記者フライデー/謎の暗殺計画が配信されていないサービス一覧
女記者フライデー/謎の暗殺計画の評価・感想・レビュー
女記者フライデー/謎の暗殺計画が配信されているサービス一覧
『女記者フライデー/謎の暗殺計画』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
女記者フライデー/謎の暗殺計画が配信されていないサービス一覧
『女記者フライデー/謎の暗殺計画』に投稿された感想・評価
catmanの感想・評価
2024/02/29 07:43
5.0
1975年公開のブラックスプロイテーション。キャッチコピーが「WHAM! BAM! HERE COMES PAM! 」という割に彼女自身によるアクションは殆ど見られないけど、その分最高にチャーミングなパム・グリアの芝居とファッションが見られる尊い眼福作品。七変化よろしく多彩な衣装を披露してくれるのが嬉しい。時折見せるコミカルな演技も愛らしく、むろんセクシィ要素もぬかりなし。スクープを狙う雑誌カメラマンとしての設定がもっと活かされていたらなお良かったな〜。
共演は我らのブラザー、ヤフェット・コットー(私立探偵)で、ロッキーでブレイクする直前のカール・ウェザース(殺し屋)とのルーフトップチェイスあり。ファッションデザイナーのゴッド姐ちゃん役、アーサCatwoman キットは強烈な存在感。ファッションモデル役にはイケてるシスター達が続々登場。フライデーの幼い弟も良いキャラだし、賑やかなキャスティングが良い。トークボックスをフィーチャーしたファンク度高めの劇伴もナイス。一般的な映画としてのクオリティは決して高いとは言えないものの、パムのファンだったら文句無しに楽しめる逸品。全体的にライトな作風ながら、自立したアフリカンアメリカンの女性を主人公に据えた真面目なメッセージが込められているのも素敵だと思う。90分。
原作がコミックと知って検索してみたらめちゃくちゃ良いグラフィックで痺れた
#BLM
コメントする
5
半兵衛の感想・評価
2025/05/01 09:32
3.8
パム・グリア演じる女性カメラマンが仕事現場で偶然発砲事件に巻き込まれたことを切っ掛けに何者かに命を狙われながらも相棒となる探偵とともに事件を解決に導くという探偵活劇、内容はベタなからもテンポの良さとスピーディーな語り口、アクションやお色気などをほどよく盛り込んだ演出によって完成度の高い娯楽映画に。何より主演のパム・グリアの素敵な笑顔(今回は普通の女性の役なのでいつもより顔が険しくない)が結構出てくるので嬉しくなる。
パム・グリアは知性的な顔立ちなのでカメラマンという役柄がよく似合う、ただし物語であまりその仕事が生かせていたかというと微妙。そして相変わらずけしからんスタイルの良さで男性を興奮させるというかバグらせる。
主人公の大人びた弟などコミカルなキャラの活躍や彼らによる会話などがユーモアさを醸し出していて良かった、あと身体検査という名目でパム・グリアの胸を触ることが出来たアホ警官の間抜け面に東映エロ映画での由利徹や大泉滉の面影がだぶって笑えた(でもこのシーンは向上心の無い白人に蔑まさせる存在でいることに満足している黒人男性をカリカチュアに描いていたと知りその深さに唸らされたりも)。
いかにも活劇らしいストーリーかと思いきや弟を守る主人公の姿やアフリカ系アメリカ人を排除せんとする悪党に対する主人公たちの態度など黒人の誇り高きスピリットや希望ある未来を次世代に託そうとする生きざまが描かれるドラマが熱い。希望の象徴が輝くラストも清々しい限り。
相棒のヤフェット・コットーが普通の人の役のためアクションに参加できないパム・グリアに代わってアクションで大活躍する、『野獣狩り』の藤岡弘、みたくビルとビルの間をジャンプするという芸当まで披露。ちなみにこの人の顔何処かで見たようなと思ったら『ミッドナイトラン』でデ・ニーロに警察手帳を盗まれ色々と悪用されるという被害を受けた刑事じゃないか。
作中で流れるファンキーなスコアがいずれも素晴らしくてテンションが上がる。
コメントする
1
SunO2の感想・評価
2021/02/02 23:15
5.0
カメラのレンズに写るパム・グリア〜ワシントンD.C.の議事堂の流し撮りに合わせて、"Friday Foster"という黄色いタイトルロゴにアガる。
今回の彼女は元モデルの事件記者!銃の代わりにカメラを持つ!だが、結局、銃も使う羽目になる🤣
悪者をバシバシぶっ殺していくコフィーと比べると、捜査→襲われるの連続は、爽快感に欠けるのだが、AIP作品の「10分ごとに誰か死ぬ」ルールに忠実で、カーチェイス、銃撃戦も多い。
LA&ワシントンDCロケ👍パムグリアの衣装も死ぬほどオシャレでお部屋もステキ☆彡後半は大味なアクション。食っちゃった男二人と肩組んでの笑顔が最高。セリフがある白人はカメラマンの兄ちゃんとジム・バッカスの2人だけ。ファッションショーの場面で、チラッと和服の女性が写る。あとタイトル曲の"フライデー♪フライデー♪"というコーラスが耳に残る。全体に音楽がファンキーでカッコイイ♬
コメントする
0