ロビン

ミラージュのロビンのレビュー・感想・評価

ミラージュ(2007年製作の映画)
3.5
どうでもいいけど原題通り「ミラージュマン」じゃなくてかなんで邦題「ミラージュ」なんだろ。

こちらの作品も「スーパー」や「ディフェンドー」と同じ系統のDIYヒーロー作品。
そしてチリ産のDIYヒーロー作品。
しかしながらこちらの作品「スーパー!」や「ディフェンドー」よりも先に製作されているので元祖DIYヒーロー作品なのかもしれない。
本作が上記2作品と決定的に違うのは、主人公のマコが徹底的に身体を鍛え上げて、かなりの格闘能力があるところ。
そしてこの主人公がめちゃめちゃ寡黙。
てか、ほとんど喋らない。
台本1ページぐらいなんじゃないか。

とにかく何から何までチープな作りの映画だけど、なかなかのアクションシーンと監督の独特なセンスとユーモアが炸裂した怪作。
途中カラテVSカポエラのシーンがあるんだけどこれがかなり良かった!
一発通しでカットなし、お互い全身しっかり見えてるカメラワークでカッコいい。 
全体を通しては、アクションは軽さはあるけど、カット割りを多用しないで誤魔化さずアクロバット的なアクションを頑張ってやっていたのは好感が持てる。

劇中いざ悪人を見つけてからモタモタ着替える様がなかなか笑える。
どう考えても覆面だけで着替なくてもいいじゃないかと。
着替えてる間に悪人どっか行っちゃうし〜笑
しかも、戻ったら着替えた服が盗まれたりしてるという間抜けぶりも良い。

終盤主人公が敵の陣地に乗り込むと、黒覆面のやつらが次々現れるけどミラージュマンにバンバンやられちゃう。
覆面してるから分からないけど、きっと同じ奴等が何度も出てきてるんだろうなって想像できちゃう〜笑
そしてただ途中淡々と敵を倒していく感じは、映画を観てるというよりも格闘ゲーム観てる感覚に近いような気もした(ゲーム全くやらないけど~笑)

それとバットマンのロビンに憧れる偽ロビンのバイクのくだり超好き。
ロビン

ロビン