Timmy

キャビンのTimmyのネタバレレビュー・内容・結末

キャビン(2011年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

フラグを立てた奴が来る!

これは……祭りじゃ!!

山小屋に休暇に来た大学生5人組。彼らが地下室で見つけた日記に書かれていた呪文。それを唱えると、地面の底からヤツらが蘇って……!?

面白かった……普通のB級ホラーかと思っていたら、主人公一行をモニターする組織の存在で、一気に他の作品とは一線を引きましたね。

監視している人たちの感覚が、完全にRPGか何かで、「そういう感覚分かる分かる」と思うシーンもあり。

終盤になってオールスター感謝祭状態になる所は面白かったです。

ピエロ、仮面一家、吸血コウモリ、大蛇、グリズリー、キラーマシンなどなど!

容赦なく殺されていく人間たち!!

私としては、頭に丸ノコが刺さったお兄さんと多重口のバレリーナ(シュガープラムフェアリー?)が好み。あの子のパターンも観たかった。

研究員のハドリーが、半魚人に殺されるのも皮肉が効いててイイ!半魚人CGじゃなかったし。

クリーチャー好きの私にとっては最高の展開ですね、前半の展開を全部忘れるくらい。

ラストはイキナリぶっ込みすぎて驚きましたが、これクトゥルフ神話絡んでますね??

完全なホラーではありませんが、ガッツリのホラーの合間に見るのにはちょうど良かったです。いやー、面白かった。

お目汚し失礼しました。
Timmy

Timmy