もつ

モンスターズ・ユニバーシティのもつのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

◯総評
モンスターズインクの前日譚
マイクとサリーのキャンパスライフを描く
スクールカースト的な要素を、良くも悪くも粘着質に描いてる
個人的には前作のが好き

◯良かった
 マイク・ワゾウスキー
怖がらせ屋を目指す努力家な青年
夢に向かって頑張るシーンが多いんだけど、モンスターズインクでは怖がらせ担当をしていないので、怖がらせ屋になれないことは確定している
その中で、逆境にもめげない直向きな姿は格好良かった

◯気になった
 サリー
ちょっと解釈違い気味なんですけど!?
モンスターズインクでの、優しくて頼りになる落ち着いた性格のサリーが好きだから
ユニバーシティ序盤での「感じの悪い陽キャ」ムーブがちょっとイヤ笑
後半は見慣れたサリーに近づいて行くんだけど、ちょっと強引じゃない?笑

 ちょっと乱暴な展開
マイクが虐められるほど変なキャラに見えなかったり(そんなことない?)
マイク(と自分?)のために、サリーが試験装置を弄ったり
そんなことする? 的なシーンがなくもない
スクールカースト上位チームが弱小チームのOKを執拗にいじめるのもちょっと違和感?
カースト上位の人らって、カースト下位の連中にそんなに絡むものなの?笑(アメリカではそうなのかな?)

◯好きなシーン
 弱気ランドール
モンスターズインクの意地悪キャラと同一人物とは思えない笑
カップケーキを焼いてる健気な彼のままでいて欲しかったけど
インクの最後では一般人にシバかれて参ってたから、本質はそんなに変わらないのかも?

 怖がらせ対決
OKの仲間たちが、意外としっかり活躍していて面白かった

 怖がらせ対決の最終決戦
マイクが最高得点を叩き出した直後、(これは夢オチだろうなー、いつ現実に戻るのかなー)とそわそわしてたら、夢オチより気まずい展開でびっくりした

 「お前は怖くないけど、怖いもの知らずだ」
落ち着いていて優しいハリーがようやく出てきた
言い回しも適度にオシャレで良い感じ〜

 二人で大人を驚かせるシーン
マイクとサリーのコンビネーションが発揮されていてテンション上がった

 写真での振り返り
ユニバーシティからインクの間を埋める写真、良いよね
もつ

もつ