カレナメコ

エリジウムのカレナメコのネタバレレビュー・内容・結末

エリジウム(2013年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

2013年鑑賞

超特権階級の者だけが住む理想郷エリジウム。
地球上空の宇宙にある。
ガンダムの「サイド6」みたいなスペースコロニー。
どんな病気も一発で治せる「治療ポッド」みたいなのが一家に一台あって、誰も病気してない。
みんな健康金持ち。

一般市民が住む地球は、環境が汚染されてて疫病も蔓延してる。
どこもかしこもスラム街みたいな感じ。
どうにかしてエリジウムに行ってやろうと企んでる者は多い。

このスラム側に住む、相変わらず子犬のような顔したマッド・デイモン。
ある日、仕事中の事故で被曝して、いきなり余命5日間になる。

エリジウム行けば、その日に治る!絶対行くぞ!ってなる。
じゃあ、ウチの白血病の娘も連れて行って!って幼馴染の女がデイモンに泣きつく。
で、「いやそれ無理だから」つってデイモン断るw
子犬の拒絶。

そいで何やかんやあって、死ぬような思いをしながらエリジウム着く。
着いて自分の命を懸けて、地球の全住民をエリジウム住民として登録することに成功。
子犬は死んだが、白血病の娘なんかを含めて全地球を救う。

でもこれ、地獄の時間を引き延ばしただけじゃないのか?
全員がエリジウムに入れるの?食料とか自給自足出来るんだっけ?
誰も死なない地獄ってことにはならないんだろうか。


『第9地区』が素晴らしかったので期待していたが、うん、そこまでは裏切られなかった。

コプリーは凄く良かったよ。
出演者の中で一番良かったかも。

あと、やっぱフィクナーさんだよね。
この人は何やっても良いな。何がいいって顔が良い。渋過ぎる。
苦味がいい。哀しみもにじみ出てる。

ジョディは元々怖い顔をしてるので、悪役にはピッタリだよね。
人の話なんかガチで聞かなそうだもんw
あの縦長のデカい鼻の穴とか、女のモブ巨人に似たようなのが居た気がする。

よくあるお話だけど、映像も良く出来てて楽しかった。
カレナメコ

カレナメコ